2025年4月より東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻に異動しました(所属研究室のHP)。
化学物質による生態系やヒトへの悪影響、あるいは環境RNAを用いた新規の生態系調査方法の開発などに関心のある方々がいらっしゃいましたら、ぜひ一緒に研究しましょう!
2025.12.04 第48回日本分子生物学会@パシフィコ横浜の公募シンポジウムで発表予定です。
2025.11.16~ SETAC North America@Portlandで共著者が発表予定です(共著2件)。
2025.09.03~ Tire Emissions Research Conference@Bostonで発表しました。
2025.07.25 第21回生態影響試験実習セミナーで統計解析の座学と実習を担当しました。
2025.07.17 筆頭著者の論文がEnvironmental Toxicology & Chemistryに受理されました。
2025.07.16 共著論文がEnvironmental Science & Technology Lettersに受理されました。
2025.07.15~ 環境化学物質合同大会@山形で発表しました(主著2件、共著2件、自由集会1件)。
2025.07.09 クリタ水・環境科学振興財団の研究助成に採択されました。ありがとうございます。
2025.05.23 筆頭著者の論文がEnvironmental DNA誌に受理されました。
2025.04.26 共著論文がAnalytical Chemistry誌に受理されました。
2025.04.21 筆頭著者の論文がJournal of Water and Environment Technology誌に受理されました。
2025.04.01 国立環境研究所を離れ、東京大学工学系研究科に異動しました。
2025.03.29 令和7年度水産学会 春季大会シンポジウム@北里大学で発表しました。
2025.03.17~ 第59回日本水環境学会年会@北海道で発表しました(主著1つ)。
2025.02.28 科研費 基盤B(代表)に採択されました。萌芽(代表)は不採択でした。
2025.01.15 生態リスク評価とゲノム・トランスクリプトーム解析に関する和文総説が「地球環境」に受理されました。オンライン公開は1年後のようです。
過去の新着情報はこちら。