#創作を楽しむ 2023年08月16日(水)
柚木原 恭(ゆのきはら きょう)です。お久しぶりです。
前回のブログからちょっと時間が空きましたが、掲げたToDoリストの進捗を報告しに参りました。
久々ですので、前回のリストを再掲しておきます。私自身も忘れているくらいなので。
とりあえず自己紹介をしておかければならない(創作する世界に特殊な事情を抱えているため)
Aboutページで創作の簡単な紹介をする
サイト名のロゴを作る
ヘッダー絵を完成させる
完成した暁にヘッダー絵をpixivに投稿(つまりpixivアカウント作成)
以上です。こんな感じだったらしい。
あ~~……残念ながら、1&2は相変わらず未完です。すみません。
でも、3~5は上手くいってます!! 報告させて下さい!!
便利に使えるサイトロゴが欲しくて、前回のリストにしれっと混ぜていたタスクです。
パパっと完成させました。
なかなか良い感じなのではないでしょうか。
まぁ、GoogleSiteって残念ながらタイトルに画像を利用することは出来ないんですけど!!
本当はこれを左上のサイト名に当てはめたかった……夢、散る。
文字列オンリーではなく、タイトルとして画像を配置させてほしい……頼む、Google……。
前回のブログで経過報告していたトップ画も、とうとう完成しました! やったー!
驚くほど遅筆な私、仕上げるのにめちゃめちゃ時間がかかってしまいましたが……描き切れて良かった。
最初の紹介絵としてはまぁまぁ相応しい情報量なのではないかと思います。自画自賛です。
ただ、名前の見えないやつらが数名発生しているので、この場にてきちんとフルネームを公開しておこうと思います。
■森蔭 鈴臣 【もりかげ すずおみ】
■城崎 深空 【しろさき みそら】
■徳堂 湊 【とくどう みなと】
■明智 秀人 【あけち しゅうと】
■浅井 愛理 【あざい あいり】
■古阪 未来 【ふるさか みらい】
■城崎 太陽 【しろさき たいよう】
割と普通の読み……なはずです。素直に読んでいただければそれで大体正解だと思います。
覚えるには人数が多すぎて本当に申し訳ないですが、顔見知りになっていただけるととても嬉しいです。
目標の一つだったpixiv投稿、ついに達成しました。
上に載せたトップ画をそのままそっくり投稿しただけなので面白味も何もないですが、「pixivアカウント作成」「作品投稿」という行動自体が重要なのです。えへん。
pixivは、Twitterと同じく告知&創作物垂れ流し用に使おうと思います。
何度でも書きますが、メインの活動場所はこのサイトです。
全ての情報、コンテンツはここに集めます。最速の更新もこの場所でしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、この先は、前回のTodoリストには挙げていないけどやった創作活動です。
まず、表題の通りWaveboxというツールをお借りして設置してみました。
設置場所は「連絡先」ページ、フッター(サイト最下部)、そして適当な各所です(笑)
一番目につく場所はフッターかなと思います。
以前のブログで「GoogleFormの連絡先を作ったけど、Web拍手みたいな『押すだけOK』機能は妥協した」と書いたのですが、この点をカバーしてくれるツールでしたので、早速登録しちゃった。
絵文字をぽんと押すだけでOK、メッセージフォームも匿名で1000文字まで送れるそうです。
こんなへんぴなところに来ていただいているということだけで本当に嬉しいので、お気軽に押していただければ励みになります!
メッセージもいただけるのであれば、全て大切に読みますので、是非とも……!
まぁ、メッセージを書けるほどのコンテンツはまだないんですけどw
たくさんのコンテンツページ……の、土台を作りました。
(土台ってことは、ほとんど空っぽに等しいのですがね……すみません)
Home下部・「サイトマップ」にずらりと並べたページ一覧が、このサイトに配置するであろうコンテンツの土台全てになります。
そこまで混沌とはしていないと思うのですが……何だろう、情報過多な気もします。
運営していく内に削ったり増やしたりして、先鋭化できたらいいなと思います。
あと、今はフリー画像で代替しまくってますが、その内オリジナルのバナーを作りたいな!
また、このサイトの見やすさへのご意見や、「もっとこうしてくれよ!」という案がございましたら、ぜひぜひお寄せいただけると有難いです!
久々に更新できて良かった~……ホッとしております。
そして、本当に、ずーーっと放置している例のタスク2つをそろそろ完成させなければ……!
最重要の割に手を付けられていないので、早く着手したいです。頑張ります。
なんだか恒例と化してきているTodoリストも掲げて、今回の更新は終了です。
とりあえず自己紹介をしておかければならない(創作する世界に特殊な事情を抱えているため)
Aboutページで創作の簡単な紹介をする
創作まとめシートをTwitterの固定投稿にする
創作タイトルを決める
当サイトのリンク用バナーを作成、掲載
以上、こんな感じ。
今回のタスクは少し難易度高めです。
とはいえ、やりたいことばかりなので頑張れます!
次の更新はタスク完成報告……できていれば神。でも多分進捗報告になりそう(笑)
いやはや、ブログに目標を掲げると、とっても「進んでる~!!✨」って感じられるので健康に良いですね◎
では、ここまで読んでいただきありがとうございました!