高知工科大学システム工学群
高知工科大学大学院社会システム工学コース
鈴木研究室
Kochi University of Technology, School of Systems Engineering, SUZUKI Laboratory
Kochi University of Technology, School of Systems Engineering, SUZUKI Laboratory
B3 佐藤 真綺
B3 仙波 圭野
B3 高橋 昂大
B3 田所 侑河
修士
今井真奈美:CES埋込み柱脚の耐力評価法に関する研究
学士
長岡 紗那:載荷方法の異なるRC造有孔基礎梁のせん断耐力に関する解析的研究
別所 和真:細長い平面形状と吹抜けを有するSRC造建物の常時微動計測と構造解析モデルの比較
修士
陸井健太郎:水平二方向偏心を有する一本杭頭接合部に関する設計法の提案
西野 天駿:非埋込み型CES柱脚の構造性能評価法に関する研究
学士
片岡慎太郎:壁筋の定着状況の異なる腰壁付き CES 柱の有限要素法解析
佐藤 弘都:貫通孔径の異なる鉄筋コンクリート造基礎梁の終局強度に関する研究
竹原 未来:非埋込み型 CES 柱脚におけるベースプレートの変形性状に関する研究
廣野 真成:鉄筋コンクリート造有孔基礎梁のせん断応力状態に関する解析的研究
牧野 滉平:吹抜けを有する 5 階建て SRC 建物における振動特性に関する研究
学士
岡﨑風太:ベースプレートの下側をリブにより補強した非埋込み型CES柱脚の構造性能に関する研究,高知県庁
今井真奈美:柱脚破壊先行型CES埋込み柱脚の耐力評価に関する研究,高知工科大学大学院
大瀬良拓真:EWECS柱の終局耐力評価精度に関する研究,スナダ建設
田中翔大:水平二方向偏心を有する杭頭接合部の耐力評価に関する研究,ピーエス三菱
中島真吾:RC梁のせん断ひび割れ幅によるせん断耐力評価に関する研究,吉原建設
芳田裕己:デジタル画像相関法を用いたRC梁の要素寸法に関する基礎研究
学士
池田 憲矢:危険断面のモデル化が二次壁を有する8階建てRC造建物の塑性ヒンジ形成に及ぼす影響,盛本構造設計事務所
神原 広輝:EWECS柱脚の構造性能に及ぼす埋込み深さ比および集成材の分割方法の影響, JFEシビル
陸井健太郎:柱と杭が水平2方向に偏心する杭頭接合部の鉄筋の応力状態に関する研究, 高知工科大学大学院院進学
久保田八重:2方向偏心杭頭接合部の応力状態に関する解析的研究, コスモ技研
西野 天駿:CES露出柱脚の構造性能に及ぼす軸力比の影響に関する研究, 高知工科大学大学院院進学
船本 昂郁:鉄筋コンクリート造耐震壁のFEM解析における要素分割数の影響に関する研究, コラボハウス
学士
神原里奈:鉄筋コンクリート造スラブにおける開口幅に関する解析的研究, 森本組
佐竹功丞:二方向偏心を有する鉄筋コンクリート造パイルキャップに関する解析的研究,繁建築構造設計事務所
中 宗汰:上下層の開口高さの異なるCES造複数開口耐震壁に関する研究,中電技術コンサルタント
畑中健優:二次壁をモデル化した8階建てRC建物の耐震性能に関する解析的研究,東海サンユーテクノス
学士
舟橋のどか:CES 埋込み型柱脚の応力伝達抵抗に関する基礎的研究,公務員