- サイド: Flick (フリック), Forehand (フォアハンド)
- バック: Back (バック), Backhand (バックハンド)
- ロング(シュート): Huck (ハック)
- 奥: Deep (ディープ), Out (アウト)
- ミート: Under (アンダー)
- ウラ: Around (アラウンド)
- インサイド: IO (アイ・オー)
- スタック: Stack, Vertical stack (verticalは「縦」という意味), Vert (Vertical の訳)
- ホライゾン: Horizontal stack, Ho Stack, Ho (Horizontal を訳して Ho)
- "Force ~~~":その方向にはめる・投げさせる
- "No ~~~":そっちには行かせない
例:
- "Force flick" = サイドアップ
- "Force backhand" = バックアップ
- "Force backhand and out" = バックアップ、ミートなし
- "No unders!" = ミートなし!
- "No around!" = ウラなし!
日本ではハンド・ミドル・ディープと分けることが多いが、Kuruでは基本的にハンドラー (handler) とカッター (cutter) の二つに分ける
スタックのポジション
後ろから数えるとき:Jumbo 1, Jumbo 2, Jumbo 3… (ジャンボ)
前から数えるとき:Tiny 1, Tiny 2, … (タイニー)
特に、スタックの一番前は単純に "Tiny"
ダンプ (Dump):ディスクを持ってないハンドラーのポジション。もしくは、その人に対するパス。"Dump!"って言われたら、その人に出せ、って意味