Search this site
Embedded Files
K. Hamazaki
  • ホーム (Japanese)
    • 研究
    • 経歴
    • 業績
      • 出版
      • 発表
    • リンク集
  • Home (English)
    • Research
    • CV
    • Achievements
      • Publications
      • Presentations
    • Links
K. Hamazaki

Kosuke Hamazaki's website

発表

国際会議(招待講演):


  1. Kosuke Hamazaki, Hiroyoshi Iwata, Koji Tsuda,

“Differentiable breeding: Automatic differentiation enables efficient gradient-based optimization of breeding strategies”,

The 8th International Conference on Econometrics and Statistics (EcoSta 2025), A0845, Tokyo, Japan (Aug. 2025)


  1. Kosuke Hamazaki, Koji Tsuda, Hiroyoshi Iwata,

“Optimizing Progeny Allocation Strategies in Breeding Programs While Updating Genomic Prediction Models”,

International Plant & Animal Genome Conference 2024 (PAG 31), San Diego, USA (Jan. 2024)


  1. Kosuke Hamazaki, Hiroyoshi Iwata, Tristan Mary-Huard,

“Development of a novel GWAS method to detect QTL effects interacting with discrete and continuous genetic architecture”,

The 6th International Conference on Econometrics and Statistics (EcoSta 2023), E1190, Tokyo, Japan (Aug. 2023)


  1. Kosuke Hamazaki and Hiroyoshi Iwata,

“Future-oriented strategy via simulations optimizes breeding schemes with selection indices”,

The 5th International Conference on Econometrics and Statistics (EcoSta 2022), A0837, Kyoto, Japan (Jun. 2022)

国際会議(口頭発表):


  1. Kosuke Hamazaki, Yusuke Ueta, Taiichiro Hattori, Takayoshi Terauchi, Yoshifumi Terajima, Jun-ichi Nagai, Masaaki Mori and Hiroyoshi Iwata,

“Optimize Genomic Selection in Sugarcane for Phenotyping Cost and Selection Accuracy”,

International Society of Sugar Cane Technologists joint Breeding & Germplasm and Molecular Biology Workshops, BO10, Okinawa, Japan (Oct. 2018)

国際会議(ポスター発表):


  1. Sei Kinoshita, Kengo Sakurai, Kosuke Hamazaki, Takahiro Tsusaka, Miki Sakurai, Terue Kurosawa, Youichi Aoki, Kenta Shirasawa, Sachiko Isobe, Hiroyoshi Iwata,

“Assessing the potential for genome-assisted breeding in red perilla using quantitative trait locus analysis and genomic prediction”,

International Plant & Animal Genome Conference 2024 (PAG 31), PO0257, San Diego, USA (Jan. 2024)


  1. Kengo Sakurai, Kosuke Hamazaki, Minoru Inamori, Hiroyoshi Iwata,

“Crossing strategy considering segregation of later generations in a plant breeding program”,

International Plant & Animal Genome Conference 2024 (PAG 31), PO0623, San Diego, USA (Jan. 2024)


  1. Hideto Mochizuki, Mai F. Minamikawa, Kosuke Hamazaki, Miyuki Kunihisa, Shigeki Moriya, Koji Noshita, Takeshi Hayashi, Yuichi Katayose, Toshiya Yamamoto, Hiroyoshi Iwata,

“Haplotype Bias Detection By Pedigree-Based Transmission Simulation: Finding Traces of Selection That Occurred in Apple Breeding”,

International Plant & Animal Genome Conference 2024 (PAG 31), PO0627, San Diego, USA (Jan. 2024)


  1. Sei Kinoshita, Kengo Sakurai, Kosuke Hamazaki, Takahiro Tsusaka, Miki Sakurai, Terue Kurosawa, Kenta Shirasawa, Sachiko Isobe, Hiroyoshi Iwata,

“Selection of cross combinations based on predicted breeding value of later generations: application to mating scheme using multiple F3 populations of red perilla”,

Asian Horticultural Congress 2023, P1-37, Tokyo, Japan (Aug. 2023)


  1. Hideto Mochizuki, Mai F. Minamikawa, Kosuke Hamazaki, Miyuki Kunihisa, Koji Noshita, Shigeki Moriya, Takeshi Hayashi, Yuichi Katayose, Toshiya Yamamoto, Hiroyoshi Iwata,

“A simulation-based analysis approach to uncover crucial genetic regions in apple breeding”,

Asian Horticultural Congress 2023, P1-6, Tokyo, Japan (Aug. 2023)


  1. Kosuke Hamazaki and Hiroyoshi Iwata,

“Development of a Haplotype-Based GWAS Method”, 

The Plant and Animal Genome XXVII Conference, PO0059, San Diego, USA (Jan. 2019)

外部セミナー・ワークショップ・その他:


  1. 濱崎甲資, 

「育種への機械学習モデル適用における落とし穴」,

W04: データ解析の「落とし穴」 ~あなたのその解析,大丈夫ですか?~, 日本育種学会 第148回講演会, 札幌コンベンションセンター, 2025年9月(主任兼任)


  1. Kengo Sakurai, Kousuke Hamazaki, Minoru Inamori, Hiroyoshi Iwata,

“Crossing Strategy for Plant Breeding”,

Symposium University of Tokyo - ETH Zurich - University of Zurich, Zurich, Switzerland (Oct. 2023, Presentation Award)


  1. Kosuke Hamazaki,

“Bayesian optimization of multivariate genomic prediction models based on secondary traits for improved accuracy gains and phenotyping costs”,

iTHEMS Biology Seminar, RIKEN, Online (Jul. 2022)


  1. Kosuke Hamazaki,

“Development of a novel GWAS method for the detection of causal genes with population specific allelic effects”, 

Séminaire MIA Paris, UMR MIA-Paris-Saclay, AgroParisTech, INRAE, Université Paris Saclay, Paris, France (Feb. 2022)


国内会議(口頭発表):


  1. 櫻井 建吾, 戸田 悠介, 稲森 稔, 濱崎 甲資, 辻本 壽, 加賀 秋人, 岩田 洋佳

「ゲノム情報に基づく交配戦略によるダイズ RIL 集団の遺伝的ポテンシャルの改良」,

日本育種学会 第148回講演会, 406, 札幌コンベンションセンター, 2025年9月


  1. 望月 秀斗, 濱崎 甲資, 佐藤 睦志, 阿部 陽, 金 天海, 下野 裕之, 岩田 洋佳,

「ベイズ最適化様Random Forest: イネの遺伝子型と環境の最適組合せの探索」,

日本育種学会 第147回講演会, 307, 東北大学, 2025年3月


  1. 大津高志, 濱崎甲資, 岩田洋佳, 木内隆史,

「カイコの家畜化に関与した遺伝子のSNPs情報による探索」,

日本蚕糸学会第95回大会, 京都工芸繊維大学, 2025年3月


  1. 濱崎甲資, 岩田洋佳, 津田宏治,

「微分可能な育種計画:自動微分を利用した勾配法による育種戦略の最適化」,

日本育種学会 第146回講演会, 401, 広島大学, 2024年9月


  1. 木下青, 櫻井建吾, 濱崎甲資, 津坂宜宏 , 櫻井美希, 白澤健太, 磯部祥子, 岩田洋佳,

「複数形質の改良を目的とした遺伝特性の異なる家系間交配の最適化」,

日本育種学会 第146回講演会, 404, 広島大学, 2024年9月


  1. 濱崎甲資, 岩田洋佳, 津田宏治,

「ゲノミック予測の精度が育種計画に及ぼす影響の評価とその低減に向けて」,

日本育種学会 第144回講演会, 601, 神戸大学, 2023年9月


  1. 木下青, 櫻井建吾, 濱崎甲資, 津坂宜宏 , 櫻井美希, 黒沢輝枝, 白澤健太, 磯部祥子, 岩田洋佳,

「家系間交配による遺伝的多様性の拡がりの推定」,

日本育種学会 第144回講演会, 602, 神戸大学, 2023年9月


  1. 望月秀斗, 濱崎甲資, 佐藤睦志, 阿部陽, 金天海, 下野裕之, 岩田洋佳,

「バッチベイズ最適化を用いた遺伝子型と環境の最適組合せの探索」,

日本育種学会 第144回講演会, 603, 神戸大学, 2023年9月


  1. 濱崎甲資, 岩田洋佳, Tristan Mary-Huard,

「遺伝的背景に依存する効果をもつ原因遺伝子の検出に効果的な新規 GWAS 手法の開発」,

日本育種学会 第143回講演会, 307, 静岡大学, 2023年3月(優秀発表賞受賞)


  1. 木下青, 櫻井建吾, 濱崎甲資, 陳泰伸, 津坂宜宏, 櫻井美希, 黒沢輝枝, 白澤健太, 磯部祥子, 岩田洋佳,

「後代の予測育種価に基づく交配組合せの選択:アカジソ複数F3集団を用いた交配計画への応用」,

日本育種学会 第143回講演会, 211, 静岡大学, 2023年3月


  1. 大津高志, 濱崎甲資, 岩田洋佳, 木内隆史,

「カイコとクワコの集団間で差異のある遺伝子の網羅的探索手法」,

日本蚕糸学会第93回大会, オンライン, 2023年3月


  1. 濱崎甲資, 岩田洋佳,

「未来志向のシミュレーションに基づく育種計画における交配戦略の最適化」, 

日本育種学会 第142回講演会, 217, 帯広畜産大学, 2022年9月(優秀発表賞受賞)


  1. 望月秀斗, 南川舞, 濱崎甲資, 國久美由紀, 森谷茂樹, 阿部和幸, 岩田 洋佳,

「IBS・IBDに基づくゲノム関係行列と分子血縁行列を用いた表現型予測:国内リンゴ品種群における精度比較」,

日本育種学会 第142回講演会, 217, 帯広畜産大学, 2022年9月


  1. 戸田悠介, 濱崎甲資, 岡田眞銀, 櫻井建吾, 藤佑志郎, 大森良弘, 山崎裕司, 高橋宏和, 高梨秀樹, 津田麻衣, 鐘ケ江弘美, 平井優美, 辻本壽, 加賀秋人, 中園幹生, 藤原徹, 市橋泰範, 岩田洋佳,

「ダイズの乾燥耐性を対象としたマルチオミクスデータの網羅的ゲノムワイド関連解析」,

日本育種学会 第141回講演会, 526, オンライン, 2022年3月


  1. 濱崎甲資, 石森元幸, 坂本莉沙, 戸田悠介, 大森良弘, 山崎裕司, 高橋宏和, 高梨秀樹, 津田麻衣, 鐘ケ江弘美, 辻本壽, 澤田有司, 加賀秋人, 中園幹生, 藤原徹, 岩田洋佳,

「ハプロタイプ系統関係に基づく GWAS を用いた 遺伝子効果の検出と推定」,

日本育種学会 第138回講演会, 106, オンライン, 2020年10月


  1. 濱崎甲資, 岩田洋佳,

「成長早期の表現型計測を用いたゲノミック予測のコストと精度に関する最適化」, 

日本育種学会 第135回講演会, 314, 千葉大学, 2019年3月


  1. 濱崎甲資, 鐘ケ江弘美, 岩田洋佳, 

「複数のマーカーを同時にテストするための非線形カーネルベースのGWAS」,

 日本育種学会 第133回講演会, 109, 九州大学, 2018年3月

国内会議(ポスター発表): 


  1. 濱崎甲資, 津田宏治, 岩田洋佳,

「ゲノミック予測のモデル更新を加味した育種計画における後代割当戦略の最適化」,

日本育種学会 第145回講演会, P001, 東京大学, 2024年3月


  1. 櫻井建吾, 濱崎甲資, 稲森稔, 加賀秋人, 岩田洋佳,

「植物育種における後代分離を考慮した新規交配戦略の考案」,

日本育種学会 第145回講演会, P002, 東京大学, 2024年3月


  1. 濱崎甲資, 石森元幸, 坂本莉沙, 戸田悠介, 大森良弘, 山崎裕司, 高橋宏和, 高梨秀樹, 津田麻衣, 鐘ケ江弘美, 辻本壽, 澤田有司, 加賀秋人, 中園幹生, 藤原徹, 岩田洋佳,

「ハプロタイプベースのGWASを応用したダイズのバイオマス関連遺伝子に対する系統関係の推定」,

日本育種学会 第137回講演会, P039, 東京大学, 2020年3月(発表は中止)


  1. 小野浩輔, 田中凌慧, 濱崎甲資, 岩田洋佳,

「ゲノミックセレクションの精度評価のための指標比較: シミュレーション研究」, 

日本育種学会 第135回講演会, P008, 千葉大学, 2019年3月


  1. 濱崎甲資, 鐘ケ江弘美, 山崎将紀, 江花薫子, 矢部志央理, 中川博視, 岩田洋佳, 

「ゲノムワイドアソシエーション研究(GWAS)のための最適な解析集団はどのように選ぶべきか : イネ遺伝資源の全ゲノム配列を用いたシミュレーション研究」, 

日本育種学会 第134回講演会, P040, 岡山大学, 2018年9月(優秀発表賞受賞)


  1. 濱崎甲資, 鐘ケ江弘美, 山崎将紀, 江花薫子, 矢部志央理, 中川博視, 岩田洋佳, 

「全ゲノムGWASは集団構造によらず原因SNPを見つけられるか:従来の方法との比較」, 

日本育種学会 第132回講演会, P044, 岩手大学, 2017年10月


Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse