チームについて
(2025.2.1時点)
当面の間は「学童野球(少年野球)」を中心に行うクラブチームとしての運営に集中します。将来的には当クラブの理念に共感いただいた”指導者”と”メンバー”が集まるのであれば、色んなスポーツに取り組みたいと思っています。(※2025年2月1日現在)
【活動内容】
<対象者>
練習に参加可能な 小学1年生〜6年生(男女不問)
※保護者同伴であれば園児も参加可能
※練習に参加可能なら居住地域に制限なし
<会費>(変更の可能性あり)※4月1日~
入会金:6,000円(スポーツ保険料、帽子、ユニフォーム代)
①小学1~6年生
正会員:4,000円/月
ハーフ会員:2,000円/回(都度払い)
※正会員のみ同家族2人目以降1,000円引き
※ハーフ会員は公式戦には出場できません
②幼稚園児
2,000円/月
※幼稚園児は割引対象外
上記以外で必要な費用が発生した場合、都度ご案内します。
<練習日>
毎週土曜日or日曜日のどちらか1回
※連休の場合前後の祝日に寄せることがあります
※大会等ある場合は別途調整
※園児の練習参加は月1でもOK
<練習時間>
午前又は午後の4時間以内
※園児は1時間程度で終了し、それ以降は自由参加
<練習場所>
越谷市内&周辺のグラウンド
<年代別クラス>(予定)
FUNクラス(遊):幼児~小学2年生
MODELクラス(型):小学3年~4年生
INSIGHTクラス(観):小学5年~6年生
※為末大氏の「熟達論」参考
「バズるを科学する小学生集団」を作りたいなと考えております。
これからの時代マーケティングスキルは必須要件になると思いますのでみんなで愉しみましょう。
全体活動
メンバーが揃ってきたらではありますが、
・地域貢献のボランティア活動(情操教育)
・BBQや花火大会などの思い出作り
・合宿など自分を見つめる時間……etc
といった活動も行っていきたいと思っています。