越谷市PTA連合会PTA会員損害・賠償保障制度
1.損害補償PTA団体傷害保険特約付帯普通傷害保険(PTA団体傷害保険)単位PTAまたはPTA連合会が企画立案し酒精共催する行事・活動(自宅と行事会場との往復途上を含む)に参加中、被保険者の方がけがをされ、医師の治療を受けた場合や、死亡した場合に保険金をお支払いします。<使用例>・PTA作業中カマでけがをした・PTA球技大会のため、PTAの計画による練習参加中にけがをした・PTA行事参加の途上、交通事故によりけがをした
2・管理者賠償補償①PTA管理賠償責任(PTA管理賠償責任保険金)主催PTAの管理下にあるPTA活動において、その運営に不備があってPTA会員または児童、生徒が他人に身体・財物に損害を与えたことによりPTAが法律上の賠償責任を負った場合に保険金をお支払いします。<使用例>・PTA主催の水族館見学で、誤ってガラスケースを割ってしまった・PTA行事に使用していた看板の固定が悪く風で倒れ、そばにいた通行人がけがをした②PTA借用スポーツ用具など賠償責任(PTA保管物賠償責任保険金)主催PTAの管理下にあるPTA活動のため、PTA会員及び児童、生徒が他人から借り受けたスポーツ用具・教材資材等を使用、管理している間に、PTA会員または児童・生徒が損壊、紛失、盗取されたことにより、PTAが法律上の賠償責任を負った場合に、保険金をお支払いします。・PTAが借りた野球のバットを、取り扱い不注意で破損してしまった
3.児童、生徒賠償補償児童・生徒及びその法定監督義務者の賠償責任(児童・生徒賠償責任保険金)PTAの管理下・管理下外を問わず、PTAの児童・生徒が日常活動中に生じた事故に起因して児童・生徒またはその法定監督義務者(親権者・後見人)が法律上の賠償責任を負った場合にお支払いします。<使用例>・PTAの児童が自転車で下校途中に人にぶつかりけがをさせてしまった・PTAの児童が買い物中に誤って店の商品を壊してしまった・PTAの児童が下校後、公園でキャッチボールをしていて他人の家の窓ガラスを割ってしまった