■こんな高校生にきてほしい
農業や研究職に興味のある方
■高校生へのメッセージ
生産現場における課題とその解決に向けた取組を紹介します。進路選択の参考にしてください。
■事業内容
沖縄県農業研究センターは、本県農業生産の増大に寄与することを目的に、
各地域の土壌・気候条件に適合した優良品種等の育成、省力・低コスト生産技術、高品質・安全生産技
術等の開発を行っている。
■業種
公務
■実習場所(支店・店舗名)
沖縄県農業研究センター
■実習場所(住所)
糸満市真壁820
■受入日程
7/28(水)~7/30(金) 9:00~16:00
■受入人数
3名
■体験内容
・1日目/午前
研究企画班対応)農業研究センター概要説明、植物バイオテクノロジーについて
・1日目/午後
作物班対応)サトウキビ等の育種、栽培技術について
・2日目/午前
病虫管理技術開発班対応)害虫、病害の防除技術について
・2日目/午後
病虫管理技術開発班対応)害虫、病害の防除技術について
・3日目/午前
農業システム班対応)農業経営、農業機械・施設、農産物の流通加工技術について
・3日目/午後
野菜花き班対応)野菜と花きの育種、栽培技術について
■昼食について
お弁当持参または実費で購入
(当センターでは、お弁当の販売がありませんので、お弁当と水筒の持参をお願いします。)
■服装
学校指定ジャージや体育着着用
※圃場やハウスでの作業もあるため、汚れてもよい服装・靴
■提出書類
なし
■事前検査等
なし
■その他
・圃場やハウス内などの高温下での作業も予定しています。
体調管理をお願いします。(こちらでも毎朝、生徒の体調確認をします。)
・体験内容については、対応班の都合により、入れ替えまたは内容を変更する場合があります。