施設
施設
明治36年(1903年)建築から110年以上経過した外観は古い家屋ではございますが、平成15年に台所、風呂、洗面所、トイレ(シャワータイプ)を改装致しました。
風呂は温泉ではございませんが、風呂材として最高級品の高野槙を使っています。木の香りをお愉しみください。
囲炉裏の間、客間はそのまま残しましたので、お客様に歴史ある温もりを感じて頂けます。
特に囲炉裏は最近では少ない薪囲炉裏です。寒い時期は囲炉裏の火を囲み、パチパチと薪が爆ぜる音を聴きながら皆様で楽しいひと時をお過ごしください。
■収容人数
最大13名様
■駐車場
当民宿前他 5台位可能
■お部屋
8畳間 2部屋
6畳間 1部屋
計3部屋 (和室襖・障子締め切り)
■洗面所、トイレ
一階と二階の2箇所
■お風呂
高野槇風呂 2人用1槽
■備品:浴衣、ドライヤー、シャンプー、リンス、セッケンはございます
※浴衣は用意されておりますが、お子様用はございません
※タオル、歯ブラシはご用意下さい。
但し、申し出てくれれば、タオルはお貸しします。(使い捨てを好しとしていません)