地域でつながり、子どもたちを支える活動をはじめましょう!
古ケ崎小学校PTAでは、以下のような目的でPTA保護者サークルを始めます!
つながりづくり
同じ小学校に通う子どもを持つ保護者・学校職員同士が、気軽に集える “居場所” をつくりたい。
情報交換の場
学校行事や子育てアイデアをシェアし、お互いに助け合えるコミュニティを目指します。
信頼関係の構築
保護者同士や学校職員が一緒に活動することで顔の見える関係をつくり、相互理解と連携を深めます。
ぜひみなさまご活用・ご参加ください!
保護者サークルはPTA 会員(教職員も含む)が主体となって企画・運営する、“ミニコミュニティ” のようなものです。
共通の趣味や興味で気軽に繋がり、楽しみながら互いを理解し信頼関係を構築します。
自由なテーマ
スポーツ・趣味(映画・アニメ・音楽など)・食文化・地域など、テーマは自由です!
はじめやすさ
途中からの参加・見学も大歓迎です。
活動頻度も自由
月1回の集まりから、イベント前のスポット活動まで、サークルごとに決められます。
補助金制度
わずかではありますが、活動補助金を用意しております。
現在開設されているサークルを紹介します!
昔のバンドマン・うた自慢集まれ!もちろん初心者も大歓迎!
みんなで楽しくバンド練習・ライブを行いましょう!
スタジオでの練習や交流会、近隣のライブハウスやイベントごとでの演奏活動を目指して活動いたします。
走りたい人集まれ!走ることをどう習慣化するか、みんなで考えましょう。
まずは歩くからでも大丈夫です。
月1-2回 江戸川の土手で1時間程度
まずは5km走るのを目標にします!
➔ゆくゆくは10km、20kmと走れる距離を増やしていきます。
【音】を【楽】しむ!
あの頃楽しんでいた楽器を久しぶりに吹いてみませんか??
ブランクあって吹けないよぉ…って思っている方も大丈夫。ちょっとでも楽器を吹きたいな!って思っただけでOKです!
元吹奏楽部じゃなくても、音を出したり合わせたりする事を楽しむサークルになります。楽器は各自持参して頂きますが、歌やリコーダー、おもちゃの打楽器での参加も可能です!
1〜2ヶ月に1回位でゆる〜く活動したいと思います!
古ケ崎小学校・古ケ崎中学校のママさんが合同で活動しています。金曜日19時〜21時古ケ崎中学校の体育館で主にゲーム形式で楽しんでいます。パパさん、卒業生のママさんも参加しています。未経験の方、お子様連れでの参加大歓迎です!
子供の予定等で集まれない日もありますが、無理のない範囲で楽しく活動しています。
サークルを作成する
新規でサークルを作成する方法です。
申請
PTA会員から1名を「サークル代表」とし、申請フォームより必要事項を入力して申請を行います。
サークル設立・申請フォーム
PTA役員の承認
承認後、サークル代表はLINE WORKSに入っていただきます。
活動開始
承認後、すぐに活動OK!仲間を募ってスタート!
PTAでポータルサイトでの案内やオープンチャットでの投稿をサポートします。