2021/22年度 サマーセミナー

日時:2022年9月17日(土曜日)

場所:早稲田大学7号館206教室 + オンライン(ZOOM)

https://www.waseda.jp/inst/student/assets/uploads/2020/08/15_campusmap_2020.pdf

  • 対面の会場では、印刷したレジュメを20部のみ用意しております。事前準備の可能な方は、レジュメをご自身で印刷した上で会場へお持ちください。

  • 会場内では大学規定の感染対策へのご協力をお願いします。

①体調管理、手洗い・手指消毒などの基本的な感染予防対策を徹底すること。

②特段の事情がない限り不織布のマスクを着用すること。

③イベント中の食事は原則禁止。なお、飲料は可とする。


プログラム

  • 13:00-13:05 開会の挨拶(高橋)

  • 13:05-13:50

大野普希(京都大学大学院) 

文学ジャンルとしてのペリエーゲーシスにおけるパウサニアスの位置づけ(仮)

  • 13:50-14:35

十川雅浩(東京大学大学院)

ヌマンティア戦争期における護民官:執政官投獄事件を中心に

  • 14:35-14:45 休憩

  • 14:45-15:30

坂田道生(千葉商科大学)

ドゥラ・エウロポス出土の《ユリウス・テレンティウスのフレスコ》に関する一考察:犠牲式場面を中心に

  • 15:30-16:15

藤澤綾乃(東京文化財研究所)

ローマ・ビザンツ期パレスチナのキリスト教伝播についての考古学的検討

  • 16:30-

古代世界研究会2022年度総会


参加を希望される方は、フォーム ( https://forms.gle/WEtwnHM2zip8e62J7 ) より 9 月15日までにご登録下さい。皆様のご参加をお待ちしております。