🌳休眠預金活用事業に採択いただきました🌳
🌳休眠預金活用事業に採択いただきました🌳
この度、knocks! horikawaは、2023年度(緊急枠)休眠預金活用事業「ひとり親家庭サポート地域拠点強化事業〜ひとり親家庭が地域とつながる本と笑顔の居場所プロジェクト〜」に採択いただきました。
この事業は、ひとり親家庭の保護者および子どもが安心して過ごせる場所をつくり、困った時に頼れる先になること、そして支援をお願いできるボランティア団体や行政サービスとつながる機会となること、さらに支援されるだけではなく支える側にもなる場となることで、社会的孤立を防ぐことを目指しました。
休眠預金事業は2025年2月で終わりですが、終了後もひとり親家庭が社会的に孤立することない地域になるよう、取り組みを継続したいと思います。
🌲 取り組み 🌲
奨学金セミナーを京都市ひとり親家庭支援センターゆめあす、(一社)京都市ひとり親家庭福祉連合会(ゆめあす指定管理事業者)協力のもと開催します。
無料オンライン相談サービスを(株)みらぴか協力のもと実施します。なお、無料期間は令和7年2月末までです。
フリースクールや無料塾を運営している団体と合同で子どもの権利をテーマに報告会を実施します。
ライブラリーや民営図書館を運営している団体と合同で報告会と活動パネル展示を行います。
「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」に定める実行団体として、ガバナンス・コンプライアンス体制等を確保するための各種規程を制定しております。
休眠預金事業の実施にあたり、改めてコンプライアンス(法令遵守)を意識したり、公正で健全な運営が可能な組織体制について考える貴重な機会となりました。
外部専門家に意見を仰ぎ、役員で何度も話し合いを行い時間をかけて組織体制を整備しましたが、規程を整備するのみで運営がしっかりできるわけではありません。
今後も継続して外部専門家の知見をいただきながら、公正で健全な運営をしていきたいと思います。