サッカー同好会“ブルーあんちゃんず”です。去る、8月5日(土)。ふなはしまつりに出店し「かき氷」や「フルーツポンチ」を販売して参りました。じっとりとした暑さが続く中、開始から販売終了後まで、長蛇の列が途切れることなく、舟橋村に貢献が出来て、本当に良かったです。
そんな私たちは月に1度、高平メモリアルパークで練習をしています。怪我のない誰もが参加しやすい活動をモットーに、皆が楽しくボールを蹴り合う同好会です。そして、10月21日・22日の2日間「全国JCサッカー選手権大会」が、我らのホームタウン富山で開催されます。私たちはこの大会を全力で戦います!皆さまの温かいご支援(入会と参加)をお願いいたします!
キャプテン:酒井 恭裕
(公益社団法人富山青年会議所 例会委員会 幹事)
ふなはしまつり一番の人気店
カイくんテーブルありがとう
350杯超えお疲れ様でした
小杉先輩ありがとう
熱中症にならなくて良かった
アウトドア同好会「レッドウルフ」キャプテンの松原です。今夏は南砺市桜ヶ池のガラパゴスキャンピングパークにて、サマーキャンプを開催しました。レッドウルフのメンバーをはじめ、シニアの先輩方や現役メンバーの飛び入り参加もあり、大いに盛り上がりました。火を囲んで肉を喰らい、自然を感じる場所で語り合う充実した貴重な時間でした。
普段は例会等々で顔を合わせる現役メンバー。キャンプとなると、皆が自然と肩の力が抜けて見た事のない表情が伺えます。私の表情もレア肉のように柔らかくなります。これがアウトドアの力であり、レッドウルフの醍醐味です。11月は秋バーベキューです。皆さんのご参加をお持ちしています!
キャプテン:松原 悠大
(公益社団法人富山青年会議所 監事)
JCI富山ライダーズ倶楽部では7月30日(日)にJCI富山ライダーズ俱楽部バーベキュー大会を開催いたしました。毎年開催している行事で、現役会員、シニア会員が集まり懇親を深める行事となっています。次回は9月2日~3日にて1泊ツーリングを開催いたします。是非ご参加をお願いいたします。
キャプテン:犬島 基晶
(公益社団法人富山青年会議所 例会委員会 委員)
相撲同好会の岩崎和外です。
7月場所が終わりました。怪我をした朝乃山が復帰後素晴らしい相撲を見せてくれて、勝ち越したのには感動しました。ようやく怪我も治り、黒部と氷見の巡業には間に合うようです。今回の巡業のチケットは取れませんでしたが、元気な姿で富山に帰ってきてくれることを喜びたいと思います。
来月9月場所は国技館での大相撲となります。升席チケットを長岡先輩が入手できたということで久しぶりに同好会メンバーで楽しんできたいと思います。新大関も誕生し、若手力士の成長も目覚ましく、相撲自体が再び盛り上がってきました。その中で朝乃山が駆け上がってくれるように、楽しみながら応援してきたいと思います。どすこい。
会長:岩崎 和外
(公益社団法人富山青年会議所 監事)