2025年2月と3月に、きくたびプロジェクトは初の創作ワークショップ「風景と空想から『聴く演劇』をつくるワークショップ」を開催いたしました。今回のプロジェクトでは、これまでいくつかの場所で「聴く演劇」=「きくたび」をつくってきたチームが、どんなワークショップにするか話し合うところからはじまりました。報告会では、ワークショップ開発の過程と、どのようなワークショップが実現したかを振り返ります。また、ワークショップから生まれた音声作品をご紹介し体験いただく予定です。
★報告会は終了しました→レポートはこちら
◆日時
4月13日(日)14:00〜16:30終了予定
◆場所
新宿区の会議施設
※詳細は参加者にご連絡いたします
◆定員
15名ほど
◆参加費
無料
別途公園入園料(一般500円)
※障害者手帳をお持ちの方と介助者1名の入園は無料です
◆参加メンバー
《プロジェクトメンバー》
大石将弘
山本雅幸(青年団)
井戸本将義(視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ)
浦野盛光(視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ)
星 茉里
《ワークショップ参加者》
石田迪子さん
小嶋芳維さん
◆お問合せ
きくたびプロジェクト事務局
kikutabi.home@gmail.com