🔰シッターデビュー後の流れ🔰
⚠️依頼を受ける前に必ず確認⚠️
🔰シッターデビュー後の流れ🔰
⚠️依頼を受ける前に必ず確認⚠️
▼目次
【公開後の流れ】と、【依頼を受ける前の確認事項】それぞれに、確認テストがございます。
テスト①・②の受講が必須となります。理解を深めるため、満点になるまで何度も受けてください。
1️⃣まずは、スケジュールを登録しましょう
スケジュール登録をしていない状態では、保護者さまが日付で検索した際にヒットしません・・・
⭐自分の空いているスケジュールを登録してみましょう!
⭐定期的なご依頼を検討される保護者さまが半数の割合です。3か月先くらいまで設定すると検索にヒットしやすいです!
2️⃣つながるリクエスト・シッター募集掲示板をチェックしてみましょう
シッターさんを探している保護者さんにダイレクトに応募ができる機能です!
⭐直接応募で、マッチング率が高い
⭐事前に依頼内容も確認できるため、シッターさんの確認する負担も少ない
スムーズに初回の依頼獲得できるチャンスです!
▼シッター募集掲示板のご利用の流れ【シッターさま向け】
https://sitter.kidsna.com/sitter/article/article/1499
❓どんな機能❓
・保護者が希望するシッティングの日時や条件を掲示板に投稿、シッターは投稿を見て、希望する案件にシッターが応募できる機能
・日付や今後の依頼が確定しており、依頼することが前提の保護者が利用することが多いです
▼つながるリクエストについて
https://sitter.kidsna.com/article/notice/16053
❓どんな機能❓
・保護者がシッターをどう使いたいのか、時間帯や曜日、希望する条件などを登録できる機能
・保護者が希望している条件を見て、シッター側が条件が合えばライトにメッセージを送れる機能です。
・募集掲示板に比べるとマッチング率は下がりますが、定型文を作っておき、シッター側からは気軽にどんどんメッセージを送ってみましょう!
▼お気に入り機能について
❓どんな機能❓
・保護者がいいなと思うシッターをお気に入り登録できる機能
・公開後、保護者さんからお気に入り登録があった場合メールでお知らせします
・シッターマイページ内からも確認できますので、お気に入りしてくれた保護者さんへメッセージを送って依頼に繋げましょう!
※シッターページ公開前は表示されません。公開後スムーズに利用できるように確認しておきましょう。
💗お気に入り
🤝掲示板&つながるリクエスト
3️⃣キャンペーンをしてみましょう
保護者さんが、シッターさんを選ぶうえで、見る箇所はマイページのみです!
依頼件数が0件のうちは、なかなか依頼が入りにくく、件数の増加と共に依頼がどんどん入ってくるようになります✨
ですので・・・・
⭐初回割引キャンペーンなども、ご依頼をいただくのに効果的✨
⭐マイページの写真、自己紹介文などを見返してみたり、他のシッターさんと比べてみましょう👀
\要チェック💡/
マイページ作成マニュアル
4️⃣研修受講・設定の幅を広げましょう
ベビーシッターのお仕事を、KIDSNAシッターを通じ行っていただくうえでのルールやシッターとしての保育の違いなどを理解し活動をスタートしましょう!
1️⃣Hand Bookをしっかりと確認しましょう
2️⃣KIDSNAシッターのルール
お仕事確認リスト内の「KIDSNAシッターのルール」を確認しましょう
3️⃣記事を読んで様々なケースに備えましょう
🔴STEP1_ 保護者様とのメッセージで気を付けることを確認!!
🟡STEP2_面談・シッティングに備え、以下の記事を必ず確認!!
🟢STEP3_シッティングの報告書
🚨その他、トラブル回避術や、使える保育ネタもたくさん✨
4️⃣研修を受けて安心・安全なシッティングに努めましょう
ベビーシッターのお仕事を、KIDSNAシッターを通じ行っていただくうえでのルールやシッターとしての保育の違いなどを理解し活動をスタートしましょう!
初めのうちは、短い時間のご依頼や少し遠い場所のご依頼だとしても、まずは経験として受けてみることが大切です🙋
積極的に依頼を受けてみましょう!
また、初めての面談・シッティングを受け決済終了するまで、操作面やルールなど分からないことも多いと思います🔰
そんな時には、お気軽に事務局までご連絡ください😊
KIDSNAシッター事務局も精一杯サポートいたしますので、一緒にシッターへの1歩を踏み出してみましょう💪
【 お問合せ先 】
・フリーダイヤル
0120-689-724(10時~19時 土日祝除く)
・お問い合わせフォーム