FEATURES【科研費2024】複合的な福祉課題の解決に向けた研修プログラムの開発に関する活動04.06.九重町役場にてヒアリング調査の依頼・説明04.10.大分県社協にて地域づくりに関するヒアリング調査04.23.津久見市役所にて庁内連携に関するヒアリング調査04.24.重層的支援会議のスーパーバイザーとして参加04.30.津久見市役所にて庁内連携に関するヒアリング調査05..MGTA打合せ05.21.名張市カンファレンス05.22.名張市「まちの保健室」「おたがいさま」視察06..MGTA打合せ06.11.旭川市・旭川市社協へのヒアリング調査06.15-16.日本地域福祉学会大会@文京大学に参加06.26.重層的支援会議のスーパーバイザーとして参加07.02.豊後高田市の研修打合せ(実施は県委託事業)07.09.MGTA打合せ08.05.旭川市・旭川社協・地域福祉活動拠点「すずかけ」にてヒアリング調査08.06.鷹栖町・鷹栖町社協にてヒアリング調査08.08.おおいた子ども支援ネットにて研究打ち合わせ08.26.伊賀市社会福祉協議会ヒアリング調査08.27.伊賀市ヒアリング調査09.06.おおいた子ども支援ネットにて研究打ち合わせ09.13.旭川市社会福祉協議会の事例検討会に参加09.20.津別町社会福祉協議会の事例検討会に参加10.16.半田市社会福祉協議会にて事例検討会、「ふらっとスペース・ならわ」視察11.17.野中ケアマネジメント研究会(野中塾出前講座)参加(佐賀市神野病院)