鈴木楽器「大人のケンハモ」サイトを参照ください。
鍵盤ハーモニカの演奏時に飛沫はほぼ拡散されないことが確認されています。
詳しくはコチラ
普段の生活で、「呼吸」を意識したことあるでしょうか?
現代人は呼吸が浅くなっていると言われています。
ケンハモは演奏するときには息を吹き込みながら音を出します。
「演奏」=「呼吸法」です。
深い呼吸をすることで「セロトニン」という物質が脳内に発生します。
「セロトニン」は「幸せホルモン」とも言われています。
慢性的ストレスや疲労、イライラ感、向上心の低下、仕事への意欲低下、協調性の欠如、うつ病、不眠症の対策になり、女性は女性ホルモンの分泌にも連動します。また、カラダのバランスをとることにもつながっています。
健康でいることは自分自身も幸せ。
まわりの家族や友人も幸せ。
でも、その為に「大変」だったり「面倒くさい」ではいけません。
「楽しく」「無理なく」続けられたらいいですよね。
実際に浜松市佐鳴台協働センターではケンハモ同好会が1年以上続いていますが、誰一人やめていません。
呼吸法に関しては「呼吸と音楽の公式総合研究機関」をご参照ください