静岡県立大学薬学部
生体情報薬理学分野
静岡県立大学薬学部
生体情報薬理学分野
生体情報薬理学分野のホームページへようこそ。
私たちは、男女共通の臓器における生理・病態の性差を理解し、薬物治療に重要な役割を持つ膜輸送体(イオンチャネル・トランスポーター)を標的とした薬理学研究を展開することで、男女差を考慮した薬物治療(性差医療)に貢献する事を目指しています。
静岡県立大学薬学部 生体情報薬理学教室
教授 黒川 洵子
2025年7月10-11日 生理研研究会ー生体電気研究会(不整脈・心電学研究における基礎・臨床・医工学の融合新分野の創生)にて修士2年 佐藤隆至さんが最優秀ポスター発表賞、博士1年若林聖士さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました!おめでとうございます。
2025年4月 循環薬理学会のポスターで使った画像についての記事が恩師のHPで紹介されました。
2025年4月1日 研究室名が生体情報薬理学へと変更になります。これからもよろしくお願いいたします。
2025年3月31日 坂本多穗 准教授が国際医療福祉大学薬学部に教授として栄転されました。おめでとうございます!
2025年3月19日 APPW2025にて 6年生 若林聖士さんがUndergraduate Poster Award、M1 佐藤隆至さんが Graduate Student Presentarion Award、助教 清水聡史さんがYoung Invesiigator Awardを受賞しました! おめでとうございます。
2025年3月19日 第3回東海地区薬学系電気生理学研究会のHPを公開しました。
2024年10月10日 第34回日本循環薬理学会にてM1 佐藤隆至YIA大学院生、4年生 太田晶仁さんがYIA学部学生を受賞しました! おめでとうございます。
2024年10月10日 生理研研究会-炎症・免疫系と心血管系の相互作用から切り拓く循環生理機能の解析-にて6年生 若林聖士さんが若手優秀発表賞を受賞しました! おめでとうございます。
2024年10月 新しく3年生が研究室に配属され、新人教育を開始しました。よろしくお願いします。
2024年9月19日 第二回東海地区薬学系電気生理学研究会にて、M1 佐藤隆至さんが優秀発表賞を受賞しました! おめでとうございます!
2024年8月31日 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2024にて、4年生 新津宗馬さんが 優秀ポスター発表賞を受賞しました! おめでとうございます!
2024年8月27日 The 5th Bandung-Shizuoka Food and Pharma Conferenceにて、6年生 若林聖士さんがBest Presentation Awardを受賞しました! おめでとうございます!
2024年7月12日 第51回日本毒性学会学術集会にて、助教 清水聡史さんが優秀研究発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2024年 6月 5日 吉澤圭里さんが事務補佐員として、スタッフに加わってくださいました。よろしくお願いします!
2024年 6月 2日 第18回トランスポーター研究会年会にて、M2 服部希海さんが優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2024年5月26日 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会にて、M1 秋丸友紀乃さんが会長特別賞を受賞しました!おめでとうございます!
2023年10月26日 恒例の芋掘りを行いました(薬草園)。
2023年10月 3年生が6名研究室に配属され、新人教育を開始しました。よろしくお願いします。
2023年9月19日 東海地区薬学系電気生理学研究会を主催しました。
2023年7月12日 第69回日本薬学会東海支部大会 にて、6年生 長田千尋さんが学生優秀発表賞 (口頭発表)を受賞しました!おめでとうございます!
2023年6月30日 当研究室で開催した心臓電気活動シミュレータをもちいたアクティブラーニング型国際授業の紹介が静岡新聞に取り上げられました。
2023年6月22日 第148回日本薬理学会関東部会 にて、M1 服部希海さんと4年生 佐藤隆至さんが学生優秀発表賞 (口頭発表)を受賞しました!当研究室からW受賞です。おめでとうございます!
2023年5月26日 東海地区 薬学系電気生理学研究会のHPを公開しました。
2023年4月29日 黒川洵子教授が取材協力をしたNHKスペシャル“男性目線”変えてみた 第1回 性差医療の最前線 〜同じ病でも男女に違い!?〜が放映されました。エンドロールに名前がでました。5/3再放送。
2023年4月24日 日本薬学会第143年会にて、6年生 加地憲武さんが学生優秀発表賞(口頭発表)を受賞しました!おめでとうございます!
2023年4月1日 児玉昌美博士が助教として着任されました!
2022年12月2日 第96回日本薬理学会年会にて、4年生岩鶴果奈さんが年会優秀発表賞(英語口頭発表)を受賞しました!おめでとうございます!
2022年11月6日 日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2022にて、6年生渡邉倫さんがベストプレゼンテーション賞(口頭発表)を受賞しました!おめでとうございます!
2022年9月1日 清水聡史博士が助教として着任されました!
2022年8月27日 次世代を担う若手のための 創薬・医療薬理シンポジウム2022にて、6年生國井渉さんと渡邉倫さんが優秀発表賞(口頭発表 学部学生の部)を受賞しました!おめでとうございます!
2022年8月26日 生体機能と創薬シンポジウム2022にて、4年生岩鶴果奈さんがポスター最優秀発表賞、4年生若林聖士さんがポスター発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2022年7月9日 第68回日本薬学会東海支部会にて6年生杉本真菜さんが学生優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2021年10月 9日 第145回日本薬理学会関東部会にて6年鈴木一生さんが優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2021年 8月26日 坂本多穗准教授が日本薬学会薬理系薬学部会の奨励賞(2020)を受賞しました!おめでとうございます!
8月26-27日に開催される生体機能と創薬シンポジウム2021にて、受賞講演「骨格筋炎症疾患の解明と治療薬の開発」が行われました。
2021年 6月25日 坂本多穗准教授が The 28th Federation Meeting of Korean Basic Medical Scientists 2021にて Best Poster Award を受賞しました!おめでとうございます!
2021年 6月 5日 第144回日本薬理学会関東部会にて、6年稲田理毅さんが優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2021年 4月 2日 日本薬学会第141年会にて、修士2年長沢思音さんが学生優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2021年 4月 2日 日本薬学会第141会にて、6年稲田理毅さんが学生優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2021年 3月19日 五十嵐弦さんが令和2年度静岡県立大学コミュニティフェロー特別表彰を受賞しました!おめでとうございます!
2021年 3月10日 第94回日本薬理学会年会にて、修士1年長沢思音さんが年会優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2020年11月22日 日本薬学会東海支部 合同学術大会2020にて、6年杉本真太朗さんが ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!おめでとうございます!
2020年11月22日 日本薬学会東海支部 合同学術大会2020にて、6年西山麗紗さんが
ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!おめでとうございます!
2019年11月 9日 第24回静岡健康・長寿学術フォーラムにて、4年鈴木一生さんがポスターセッション優秀賞を受賞しました!おめでとうございます!
2019年10月12日 第141回日本薬理学会関東部会にて、6年岩崎菜々美さんが優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2019年 9月20日 第21回応用薬理シンポジウムにて、6年寺阪祐紀さんが優秀ポスター賞を受賞しました!おめでとうございます!
2019年 8月10日 臨床薬品学教室・生体情報分子解析学分野の同門会を開催し、多くの卒業生の方にご参集いただき、旧交を温めました。
2019年 7月 6日 第65回日本薬学会東海支部総会・大会にて、5年桑原泰斗さんが学生優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2019年 3月23日 日本薬学会第139年会にて、5年奥野理菜さんが優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2019年 3月14日 第92回日本薬理学会にて、5年岩崎菜々美さんが学生優秀賞を受賞しました! おめでとうございます!
2019年11月 4日 日本薬学会東海支部 合同学術大会2018にて、5年杉本真太朗さんが ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!おめでとうございます!
2018年11月16日 The 23rd Shizuoka forum on health and longevityにて、6年酒徳航平さんが Poster Presentation Awardを受賞しました!おめでとうございます!
2018年11月15日 The 4th International Conference on Pharma and Foodにて、6年酒徳航平さんがPoster Presentation Awardを受賞しました!おめでとうございます!
2018年 6月30日 第64回日本薬学会東海支部総会・大会にて、6年伊藤謙汰さんが学生優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2018年 3月10日 第138回日本薬理学会関東部会にて、5年三枝香都貴さんが優秀発表賞(ポスター)を受賞しました!おめでとうございます!
2017年12月19日 第22回静岡健康・長寿学術フォーラムにて、6年小野千夏さんが優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
2017年 8月19日 臨床薬品学教室・生体情報分子解析学分野の同門会を開催し、多くの卒業生の方にご参集いただき、旧交を温めました。
2017年4月24日 覚醒による不整脈発症の性差に関する国際共同研究の成果がJournal ofPhysiologyにアクセプトされました!
2017年4月12日 日本薬学会第137年会(仙台)にて、5年鈴木結衣さん(受賞当時4年)が優秀発表賞を受賞しま した!おめでとうございます!
2017年4月4日 昨年12月4日に開催された病院・薬局実務実習発表会口頭発表:病院実習の部最優秀賞を6年上野歩美さんが受賞しま した!おめでとうございます!
2017年4月3日 新学期が始まりました。今年度も頑張りましょう。
2017年4月1日 ホームページを開設しました。
20〇年〇月〇日 〇〇を大発見!