関西英語教育学会 2024年度(第30回) 研究大会のご案内 | 関西英語教育学会 

発表申し込みフォームは本ページの下部にあります。下記の発表応募要領をご確認の上、お申し込みをお願いします。

発表応募要領

発表資格

発表者は、関西英語教育学会の会員に限ります。

2024年5月12日(日)までに、会員の方は 2024年度の学会費を納入していることが必要です。非会員の方は、会員手続き(入会申込および会費納入)を済ませてください。入会手続きおよび会費納入が確認されない場合は、発表自体が取り消しとなりますのでご注意ください。


募集する研究の領域

広く英語教育にかかわる理論的・実証的研究および授業実践に関する報告で、未発表のものに限ります。

使用言語

日本語または英語

発表種別

(1)研究発表 (理論的実証的研究)・(2)事例報告 (授業実践報告)
*今年度は、一般発表(特にテーマを問わない)に加えて、以下のテーマに関する研究発表・事例報告を募集します。

3)公募ワークショップ(1人または複数の講師による英語授業実践をテーマとした企画)

4)公募フォーラム(コーディネータおよび数名の講師による理論的・実証的研究をテーマとした企画)

※募集するすべての種別の発表は9日(日)に配置される予定です。ただし、公募ワークショップ・公募フォーラムは8日(土)の可能性もあります。

発表形式(発表・質疑応答等の時間は予定です)

(1)口頭発表(1 件につき発表 20 分、質疑応答 5 分〜10分)

2)公募ワークショップ・公募フォーラムは1件あたり90分です。

応募方法

本ページ下の申込フォームから、必要情報(以下の内容)を入力して送信してください。

募集期間

5月12日() 23:59まで

※期限厳守。期限を過ぎたものはいかなる理由があっても受け付けることができませんので留意してください。

審査結果の通知

募集期間終了後、数日以内に登録されているメールアドレス宛てに通知します。 

※5月19日() を過ぎても通知がない場合は、学会事務局(kelesoffice@gmail.com)まで電子メールにてお問い合わせください。

◆「発表申込フォーム」をご利用の前にお読みください

※ 発表資格など発表応募要領をよくご確認ください。

※ 発表の内容が未発表のものであることを確認してください。

※ 入力内容に誤りがございますと申込手続きを進めることができませんので、ご注意ください。

※ ご登録いただいた個人情報は厳重に管理を行い、研究大会発表申込の手続き以外には使用いたしません。

※「回答送信後、フォーム上部に「回答を記録しました。」と表示されます。また「回答のコピーを自分宛に送信する」をオンにすると、登録したメールアドレスに入力内容が送信されます。記録のため、コピーの送信をオンにすることをお勧めします。」