経済屋公式サイトは移行しました。このサイトの情報は更新されません。
経済屋
当鯖の名前。
チャンク
マインクラフトのワールド生成単位。
州(旧称:プロビ)
領土の単位。
領土の代名詞として使用されることが多い。詳しくはこちら
首都(旧称:首都プロビ)
その国の首都となる州。基本的に建国時に指定したチャンクを中心とした州が首都となる。詳しくはこちら
領有表明
領土(州)の所有を周囲に知らしめること。
イデオロギー
国家の基本方針。また国が目指す考え方のことを指す。
例として挙げるならば、
お金を集めたい、平等な世界を作りたい、戦争したい...
などの考え方がある。
現在システムとして導入されておらず、ロールプレイに委ねられています。
当サーバーでは、考え方に基づいて国家に特色を付ける形で導入している。
詳しい説明はイデオロギーページへ。
国家元首
国のリーダー。元首とも言う。
商人
プレイスタイルの一種。
主に国家間を渡り歩き商売を行ったり、国家の専属の商売人となったり、戦争で傭兵として参戦するなどして個人や所属している企業などの利益を追求する。
通貨
各国が発行するお金
放浪者
プレイスタイルの一種。
当鯖へ参加直後に付与される役職。国家に所属する前の状態なので長期間この状態であることは推奨されません
宣戦布告事由
戦争の正当化理由
宣戦布告
自国が他国へ戦争を仕掛けること。これにより戦争状態へと移行する。詳しくはこちら
TP地点
国家元首が/Country tppointを実行して設定した地点。
戦争
戦争です。詳細はこちら
講和
戦争を終える際の講和会議のことを指す。詳細はこちら
指揮官
会戦時に各陣営が1名任命する。降伏宣言等をする権限を持つ。詳細はこちら
戦線復帰
会戦時に死亡した際にリスポーンして戦争に再度参加すること。詳細はこちら
被ダメージ倍率
バニラ装備を弱体化するための当サーバー独自システムです。詳細はこちら