経済屋公式サイトは移行しました。このサイトの情報は更新されません。
※現在イデオロギーはシステムとして実装されていません。
各〈イデオロギー〉にはそれぞれの〈イデオロギーの証〉での交換品が設定されている。また、その〈イデオロギー〉であるだけで発生する効果や制約がある場合もある。〈戦術カード一覧〉も併せて確認することを推奨する。
主義や思想が形成されたものの、統一がなされていない為、特徴のないイデオロギー。
建国当初はこのイデオロギーとなる。
〈初期イデオロギーの証〉交換先
証:5個→〈宗教主義〉への変更権
証:5個→〈軍事主義〉への変更権
証:5個→〈商業主義〉への変更権
証:5個→〈工業主義〉への変更権
証:5個→〈農業主義〉への変更権
証:5個→〈中立主義〉への変更権
効果
なし
制約
なし
農業に特化し、農業により国の基盤を整えることが出来るイデオロギー。
〈農業主義の証〉交換先
証1:1個→サトウキビ32個
証2:1個→骨16個
証3:5個→幸運3クワ1個
効果
なし
制約
なし
より貿易向きの農業を行うことに特化したイデオロギー。
国家の経済の基盤は農業にあるという思想。
〈重農主義の証〉交換先
証1:5個→幸運3クワ1個
証2:1個→リンゴ32個
証3:1個→〈政治カード:新作物栽培書〉1個
効果
なし
制約
なし
人類の理想郷を体現したイデオロギー。
人類はみな平等に、必要最低限の農業のみ行えばよいという思想。
〈原始共産主義の証〉交換先
証1:2個→〈政治カード:新作物栽培書〉1個
証2:1個→骨32個
証3:5個→幸運3クワ1個
効果
なし
制約
なし
工業の特化に向けて、その基礎である鉱石類を産出することにできるイデオロギー。
〈工業主義の証〉交換先
証1:1個→石炭32個
証2:1個→鉄鉱石16個
証3:1→〈政治カード:金属加工特許書〉1個
効果
なし
制約
なし
社会全体や国家内外の豊かさを重視するイデオロギー。
社会や国家の為に、多少個人を制限し、個人の格差をなるべく少なくしようという思想。
〈社会主義の証〉交換先
証1:1個→〈政治カード:金属加工特許書〉1個
証2:1個→鉄鉱石16個
証3:1個→金鉱石16個
効果
なし
制約
なし
社会全体や国家内外の経済の平等を重視するイデオロギー。。
経済を国家で管理し、個人間の経済格差を完全に平等にしようという思想。
〈共産主義の証〉交換先
証1:1個→〈政治カード:金属加工特許書〉1個
証2:1個→鉄鉱石16個
証3:5個→〈会戦カード:大祖国戦争〉1個
効果
なし
制約
なし
貿易を通じて国家基盤を整えることに重点を置いたイデオロギー。
貿易に向けた産業の発達も見込める。
〈商業主義の証〉交換先
証1:1個→紙64個
証2:1個→エンチャ瓶32個
証3:1個→ラピスラズリ32個
効果
なし
制約
なし
国力を資金力と考えるイデオロギー。
また、主に貿易によって資金や富を蓄えることを優先するといった思想。
〈重商主義の証〉交換先
証1:1個→紙64
証2:1個→エメラルド16個
証3:1個→ダイヤ4個
効果
なし
制約
なし
国家と企業が一体化したイデオロギー。
完全なる利益追求に特化したイデオロギーであり、加えて国家(企業)が経済を管理する思想でもある。
〈企業国家の証〉交換先
証1:1個→鉄鉱石16個
証2:1個→〈政治カード:金属加工特許書〉1個
証3:1個→ダイヤ4個
効果
市場の対抗勢力であることを理由とした〈正当化〉ができる。
商業活動や経済活動の阻害を理由とした〈正当化〉ができる。
制約
なし
経済を民間に委ね、より経済を競争化させ利益を追求するイデオロギー。
生産手段を一部の人間が握り、利益追求の為に人を働かせ、市場での優位を獲得しようとする思想。
〈資本主義の証〉交換先
証1:5個→〈政治カード:飛び地開拓書〉1個
証2:2個→紙64個
証3:2個→〈会戦カード:攻撃〉1個
効果
なし
制約
なし
国家の在り方を国民に委ねるイデオロギー。
国民が主権を握り、選挙などを通じて政治を動かしていくという思想。
〈民主主義の証〉交換先
証1:1個→紙64個
証2:1個→ダイヤ4個
証3:10個→〈政治カード:飛び地開拓書〉1個
効果
なし
制約
なし
戦争を主な外交手段とし、軍事の育成を第一とするイデオロギー。
戦争によって利益を追求し、戦争の為に国家のすべてを投入するといった思想。
〈軍国主義の証〉交換先
証1:3個→〈政治カード:領土請求書〉1個
証2:1個→〈政治カード:武具製造許可書〉1個
証3:2個→〈会戦カード:強行軍〉1個
効果
なし
制約
なし
国家や民族の利益を最優先し、侵略によって強大な国家を築くことを主としたイデオロギー。
勢力の拡大を目指し、政治、経済、軍事などを利用して他国や他民族を侵略、支配、抑圧などする思想。
〈帝国主義の証〉交換先
証1:5個→〈政治カード:飛び地開拓書〉1個
証2:1個→〈政治カード:武具製造許可書〉1個
証3:3個→〈会戦カード:侵略〉1個
効果
・隣接する他国のプロビに対し、原則いつでも〈請求権〉を持つ。詳しくは戦争ルール
制約
なし
宗教を国家の軸とするイデオロギー。
〈宗教主義の証〉交換先
証1:1個→〈政治カード:宗教の創設〉1個
証2:1個→〈政治カード:別宗教への開戦事由〉
証3:1個→〈政治カード:布教目的の戦争〉
効果
なし
制約
なし
神の名の下に、政治を行うというイデオロギー。
〈神権主義の証〉交換先
証1:1個→〈政治カード:宗教の創設〉1個
証2:1個→〈政治カード:別宗教への開戦事由〉1個
証3:5個→〈政治カード:十字軍の号令書〉1個
効果
なし
制約
なし
全てを神からのお告げに頼り、実行するというイデオロギー。
〈原理主義の証〉交換先
証1:15個→〈政治カード:魔女狩りの号令書〉1個
証2:5個→〈政治カード:十字軍の号令書〉1個
証3:5個→〈会戦カード:聖戦〉(会戦時、自国民に、攻撃力上昇2+俊敏2+耐久1を5分間付与する)1個
効果
なし
制約
なし
争いから一歩退き、中立の立場をとるイデオロギー。
〈中立主義の証〉交換先
証1:1個→〈政治カード:義勇軍募兵書〉1個
証2:1個→〈政治カード:プロヴィンス領有書〉1個
証3:1個→〈会戦カード:防衛〉1個
効果
なし
制約
・領有プロビ数が4を超えた場合、各国に〈正当化〉事由を与えることとなる。
他国への干渉を避け、自国の安全を守るというイデオロギー。
〈非干渉主義の証〉交換先
証1:1個→〈政治カード:義勇軍募兵書〉1個
証2:1個→〈政治カード:プロヴィンス領有書〉1個
証3:5個→〈会戦カード:守勢〉1個
効果
なし
制約
・領有プロビ数が4を超えた場合、各国に〈正当化〉事由を与えることとなる。
積極的な戦争を行うことをせず、また、多国間の戦争も是としないイデオロギー。
〈平和主義の証〉交換先
証1:1個→〈政治カード:義勇軍募兵書〉1個
証2:1個→〈政治カード:プロヴィンス領有書〉1個
証3:5個→〈会戦カード:平和を守るための戦争〉1個
効果
なし
制約
・領有プロビ数が4を超えた場合、各国に〈正当化〉事由を与えることとなる。