岡本 啓
東北大学 金属材料研究所 水素機能材料工学研究部門 折茂研究室
岡本 啓
東北大学 金属材料研究所 水素機能材料工学研究部門 折茂研究室
2011.4 - 2014.3
愛知県立横須賀高等学校 普通科
2014.4 - 2018.3
愛知教育大学 教育学部 中等教育教員養成課程 理科専攻
学士(教育学)指導教官: 中島清彦
2018.4 - 2023.3
総合研究大学院大学 物理科学研究科 構造分子科学専攻
博士(理学)指導教官: 小林玄器
自然科学研究機構 分子科学研究所 物質分子科学研究領域 分子機能研究部門 小林グループ
2018.5 - 2020.3, 2021.10 - 2023.3
分子科学研究所 SRA
2022.11-2023.3
東北大学 材料科学高等研究所 折茂研究室 招聘研究員
2023.4-present
東北大学 金属材料研究所 水素機能材料工学研究部門 折茂研究室 助教
2020.3 日本化学会 東海支部長賞
2021.3 電気化学会第88回大会 優秀学生講演賞
2018.3 小学校教諭第一種免許
2018.3 中学校教諭第一種免許(理科)
2018.3 高等学校教諭第一種免許(理科)
2024.1 日本商工会議所簿記検定試験3級
キッズドア (2023.9-present)
内容:中高生の学習支援ボランティア
仙台まちづくり若者ラボ 2023 (2023.7-2024.1)
内容:若者自らが「自分ごと」として関われるまちづくりに関するテーマを設定してワークショップとフィールドワークによる実践的なプログラム
N高等学校・S高等学校研究部 アドバイザー (2021.8 - present)
内容:学術研究を志す中高生をサポート
日本科学振興協会JAAS 設立準備委員会 (2021.3 - 2022.2)
内容:対話を通じた科学技術の振興をテーマに国内の科学振興の推進
中学生学習支援ボランティア (2018.8 - 2022.10)
内容:学校の宿題などの学習支援, 学校や将来についての相談
社会連携事業 "未知への挑戦 若手が語る最先端研究", 長野県飯田高校 (2019.1, 2020.11, 2021.11)
内容:飯田高校の学生に対する課題研究へのアドバイス, キャリアモデル及び研究紹介
国立科学博物館サイエンスコミュニケータ養成実践講座 (SC1) 修了 (2021.6 - 2021.8)
内容:サイエンスコミュニケーションに関する理論・実践
サイエンスキャッスル ポスター審査員 (2020.12, 2022.12)
内容:中高生のポスター発表の審査
教職テキスト "現場で使える教育社会学" 編集会議, 参加 (2020.8 - 2020.10)
内容:教育現場で有用性の感じられる教職課程向け教科書の作成
教育系イベント "WATCHA理科", 運営スタッフ (2019.5)
内容:教職員, 教員を目指す学生を対象にした理科教育に関するイベント, ポスター展示
総研大前期フレッシュマンコース 学生委員会, 総合研究大学院大学 葉山キャンパス (2019.4)
内容:新入生に対するファシリテーター及び研究紹介
分子科学研究所一般公開, ブース展示・イベント (2018.10)
内容:研究所の一般公開で研究室のブース作成, イベント協力