2024.9.18-20:
日本金属学会2024年秋季(第175回)講演大会に参加しました。
2024.6.26-28:
水素科学技術連携研究会 2024年度前期研究会に参加しました。
2024.5.26-31:
18th International Symposium onMetal-Hydrogen Systems で口頭発表をしました。
2024.3.12-15:
日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会に参加しました。
2024.1.20:
日本商工会議所簿記検定試験3級に合格しました。
2023.12.27:
革新的GX技術創出事業 水素領域 キックオフミーティングに参加しました。
2023.12.21:
水素科学技術連携研究会 第1回若手産学交流勉強会に参加しました。
2023.12.11-16:
Advanced Materials Research GRANT MEETING MRM2023/IUMRS-ICA2023 に参加しました。
2023.12.7-8:
日本金属学会「水素が関わる材料科学の課題共有研究会」に参加し、博士論文の一部の内容を講演しました。
2023.12.2:
サイエンスキャッスル2023関東大会にてポスター審査員をおこないました。
2023.10.7:
片平まつりで材料科学高等研究所にて研究室ブースを担当しました。
2023.10.1:
科学技術振興機構 革新的GX技術創出事業 水素領域「革新水素貯蔵 ー水素反応の精密解析とデジタル技術の援用ー」に研究分担者として参画しました。
2023.10.1:
科研費「研究活動スタート支援」の研究課題が採択されました。
2023.9.24:
Advanced Energy Materials 詩に論文が掲載されました。
"Electropositive Metal Doping into Lanthanum Hydride for H− Conducting Solid Electrolyte Use at Room Temperature"
2023.9.20-22:
日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会に参加しました。
2023.9.8:
キッズドア(東北)に教育支援ボランティアとして参画しました。
2023.8.11-12:
TABOO―タブーを語る教育サミットに参加しました。
2023.7.1:
仙台まちづくり若者ラボ 2023 に参加しました
2023.4.1:
東北大学 金属材料研究所 水素機能材料工学研究部門 折茂研究室の助教に着任しました。
2023.3.3-4:
ALL東北教育フェスタに参加しました。
2023.1.26:
博士論文の公聴会がおこなわれました。
2022.12.18:
サイエンスキャッスル2022 東北大会にてポスター審査をおこないました。
2022.11.16:
Advanced Science 誌に論文が掲載されました。
"Impact of Na Concentration on the Phase Transition Behavior and H− Conductivities in the Ba–Li–Na–H–O Oxyhydride System"
2022.11.1:
東北大学AIMR招聘研究員として折茂研究室に加わりました。
2022.10.17:
Journal of Materials Chemistry 誌に論文が掲載されました。
"Stabilization of a high H−-conducting phase via K doping of Ba–Li oxyhydride"
2022.8.3-6:
5th International Conference of Young Researcher on Advanced Materials, International Union of Materials Research Societies で口頭発表しました。
2022.7.17-22:
23rd International Conference on Solid State Ionics でポスター発表しました。
2022.4.9:
文部科学省 ガツガツ若手ワーキンググループ「AirBridge」の ワークショップ「文科省で物申す!博士人材キャリアパス」に参加しました。
2022.1.13:
Nature Materials 誌に論文が掲載されました。
“Hydride-ion-conducting K2NiF4-type Ba–Li oxyhydride solid electrolyte”
2021.12.13-16:
Materials Research Meeting 2021 でポスター発表しました。
2021.12.8-10:
第47回固体イオニクス討論会で口頭発表しました。
2021.11.28:
逢坂誠二衆議院議員、水岡俊一参議院議員と日本の教育制度や教育予算、高等教育の制度について情報交換をおこないました。
2021.11.18-20:
大型放射光施設 SPring-8 (BL01B1) にてXAFS測定をおこないました。
2021.10.19:
Solid State Ionics 誌に論文が掲載されました。
“Effects of mechanical grinding on the phase behavior and anhydrous proton conductivity of imidazolium hydrogen succinate”
2021.11.14-16:
社会連携事業 "未知への挑戦 若手が語る最先端研究" に参加しました。
2021.10.1:
分子科学研究所 SRA に採用されました。
2021.8.25:
Journal of Materials Chemistry A 誌に論文が掲載されました。
“Direct synthesis of barium titanium oxyhydride for use as a hydrogen-permeable electrode”
2021.6.4-8.23:
国立科学博物館サイエンスコミュニケータ養成実践講座 (SC1) 第15期を修了しました。
2021.8.21:
日本科学振興協会JAAS 設立準備委員会の活動の一環として、小学生の自由研究サポートをおこないました。
2021.7.31:
N高等学校・S高等学校研究部 のアドバイザーになりました。
2021.3.22-24:
電気化学会第88回大会で口頭発表しました。優秀学生講演賞を受賞しました。