令和3年11月11日
保護者 様
対馬市立雞知中学校長
長崎県中学校総合体育大会駅伝競走大会の終了について
立冬の候、保護者の皆様には、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、本日11月11日(木)、本年度の長崎県中学校総合体育大会駅伝競走大会が開催されました。
対馬市代表として出場した駅伝チームは、女子が見事に4位入賞、男子も5位という好成績を収めました。
男女とも、序盤の1、2区でよい流れを作ることができました。中盤もその流れに乗って力強い走りを見せ、終盤まで必死の思いでたすきをつなぐことができました。上位大会へ進出することはできませんでしたが、途中では県のトップチームと競り合う場面が幾度もあるなど、今後につながる大きな経験をすることができました。
毎日の練習を支えていただくとともに、現地まで応援に来ていただいた保護者の皆様に心からお礼を申し上げます。今後とも、駅伝チームの活動に対する御理解と御協力をお願いいたします。
【女子記録】4位入賞(32校出場)44:01
1区3,000m 田中ひより(2年)区間6位 10:41
2区2,000m 中庭 花凜(3年)区間9位 07:16
3区2,000m 藤 優衣帆(2年)区間3位 07:17
4区2,000m 阿比留未結(1年)区間8位 07:34
5区3,000m 寺田 千愛(1年)区間8位 11:13
※4位入賞、おめでとうございます。
【男子記録】 5位入賞(32校出場)1:04:41
1区4,000m 黒岩蘭太朗(2年)区間6位 12:25
2区3,000m 俵 匠生(1年)区間1位 9:15
3区3,000m 大部幸太郎(3年)区間8位 9:51
4区3,000m 小田 幸雅(2年)区間8位 9:51
5区3,000m 須川 玲(2年)区間10位 10:10
6区4,000m 藤島 悠太(2年)区間10位 13:09
※5位入賞、おめでとうございます。
※俵匠生さん、区間賞おめでとうございます。
女子スタート
女子1区
女子2区
女子3区
女子4区
女子5区
女子4位おめでとう
男子スタート
男子1区
男子2区
男子3区
男子4区
男子5区
男子6区
男子5位おめでとう
保護者の皆様にお礼
詳細な記録が、対馬市スポーツファインダーに掲載されています。
令和3年10月1日
保護者 様
対馬市立雞知中学校長
対馬市中学校体育大会駅伝競走大会の終了について
錦秋の候、保護者の皆様には、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、9月30日(木)に本年度の対馬市中学校体育大会(駅伝競走大会)が開催されました。
本校から出場した駅伝チームは、男子が3連覇、女子が準優勝というすばらしい成績を収めることができました。これもひとえに皆様の御支援の賜と深く感謝申し上げます。
男子は、1、2区が連続区間賞の走りで流れを作り、3、4区までがその流れに乗って区間賞の力走を見せ、2位以下との差を広げました。その後も、最後までトップを譲ることなくテープを切る見事なたすきリレーでした。レース直前の不調に悩んだ選手もいましたが、立派に乗り越えての見事な優勝でした。なお、1区と2区はそれぞれ、出場72選手中で1位、2位となる好記録でした。
女子は、1、2区がトップと15秒差でたすきをつなぎ、3、4区が区間賞の走りを見せ、途中では一時トップに立つ場面もありました。2位でたすきを受けた5区の最後まであきらめない走りも及ばす、追いつくことができませんでした。連覇は8で途切れましたが、少ないメンバーながら全員が今できる最高の走りをして得た価値ある準優勝です。今度は挑戦者となって、新しい歴史を作ってくれるものと期待しています。
今回、選手は男女とも3年生が1名ずつのチームでしたが、練習を兼ねる中で頼りになる先輩に育っていく姿を見ることができました。また、マネージャーとしてチームに加わった3名の3年生も、本当に献身的に選手を支えてくれました。ありがとうございました。1年生、2年生も、レースで走ることができた生徒と、サポートに回った生徒に分かれましたが、全員が自分の役割を自覚して動くことを通して、ワンチームとしてまとまってきたことがよく見えた大会でした。
県大会は11月11日(木)に長崎県総合運動公園周回コースで開催されます。昨年、男子は13位、女子は3位でした。男女ともに昨年の記録、順位を上回ることを目標に練習を続けます。今回とは異なる生徒がたすきをかけて走ることになるかもしれません。チーム内での切磋琢磨に期待したいと存じます。
今後とも、駅伝チームの活動に対する御理解と御協力をお願いいたします。
【女子記録】通過順位(区間順位)、タイムの順
【距離】全区間1,900m、※は区間賞
1区 3位(3位)、6:42 田中ひより
2区 2位(2位)、6:48 中庭花凜
3区 2位(1位)、6:54 寺田千愛※
4区 2位(1位)、7:01 阿比留未結※
5区 2位(4位)、7:03 藤優衣帆
【学校順位】
1位 厳原34:05、2位 雞知34:28、3位 佐須奈35:28
【男子記録】通過順位(区間順位)、タイムの順
【距離】全区間2,850m、※は区間賞
1区 1位(1位)、8:50 黒岩蘭太朗※
2区 1位(1位)、8:52 俵匠生※
3区 1位(1位)、9:55 小田幸雅※
4区 1位(1位)、9:20 藤島悠太※
5区 1位(4位)、10:05 須川玲
6区 1位(2位)、9:27 大部幸太郎
【学校順位】
1位 雞知56:29、2位 大船越58:31、3位 久田59:00
女子スタート
1区→2区
2区→3区
3区→4区
4区→5区
女子ゴール 準優勝
男子スタート
1区→2区
2区→3区
3区→4区
4区→5区
5区→6区
男子ゴール
お疲れ様でした(^_^)
🔵駅伝関係の写真はページ下部にアップしています。
令和3年9月24日
令和3年度駅伝競走大会参加生徒の動き
1 往路の移動
集合 7:30(パル21駐車場)
出発 7:45
到着 8:30(豊玉総合運動公園着)
2 大会日程
監督会議 9:30
役員打合せ 9:50
女子開始 11:00
男子開始 12:40
開会式、閉会式及び表彰式は行わない。
3 復路の移動
出発 14:30
到着 15:20(雞知宮前着)
競技の進行等により前後します。
4 参加生徒
23名
【男子】
1年 畑島良星、阿比留聡真、俵匠生
2年 小田幸雅、須川玲、瀬川優志、橘裕生、長瀬渉、藤島悠太、黒岩蘭太朗、澁江海翼、吉村羚音
3年 大部幸太郎
【女子】
1年 栗屋初妃、寺田千愛、阿比留美結
2年 田中ひより、藤優衣帆、小島恋粋
3年 中庭花凜、上野杏、近藤依緒、内野美優
令和3年9月22日
対馬市中学校体育大会(駅伝競走大会)開催のお知らせ
秋涼の候、保護者の皆様にはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、本年度の対馬市中学校体育大会(駅伝競走大会)が下記のとおり開催されます。なお、新型コロナウイルス感染防止のため、無観客での開催となりますので御了承ください。
記
1 期日
令和3年9月30日(木)、予備日10月1日(金)
2 競技会場
豊玉総合運動公園周回コース
3 時間
競技開始 女子11:00、男子12:40
表彰式はありません
4 大会に参加しない生徒の動き
通常通りの授業があります。
木曜日ですが、ノー部活動デーです。9月29日(水)は部活動があります。
5 その他
来場制限に関しては、関係生徒の保護者の皆様には既にお知らせ済みです。