🟦【New】春休み中の部活動参加及び見学等について(2/28)
新入生の 春休み中の部活動参加及び見学については、以下の3点の理由から御遠慮ください。
春休みは担当顧問の異動や会議等があり、職員が手薄となることから、ケガ等の安全面 への配慮や見学への対応も十分できないため
保険への加入も含め、ケガ等が起こった場合の責任の所在が明確ではないため
部活動の決定等に際して、入学後に十分な検討期間(約2週間)を設けているため
入学後の部活動への参加については、4 月9日(水)配付の入部届提出後となります。
本日、各小学校を通して文書を配布しますので、ご確認をお願いします。⇒配布文書
🟦令和7年度新入生のみなさんへ(1/22)
1月22日(水)13:40から、本校体育館にて令和7年度の入学者への説明会を実施します。
説明会の際に配布した資料を掲載しましたので、随時ご確認の上、入学に向けての準備をお願いします。
資料はこちらからご覧ください⇒R7入学者説明会配布資料
掲載資料は、令和6年度の実績をもとに作成しています。新年度に変更となる場合もありますので、その旨ご了解ください。
なお、様々な理由により、個別に校則等の弾力的な運用を希望される場合は、本校指定の「配慮希望願い」を提出ください。検討の上、柔軟に対応したいと思います。⇒「配慮希望願い」
🟦学校メール配信システム「39メール」の登録について(新入生向け) (1/22)
入学者説明会にて配布した文書です。⇒39メール登録のお願い
次のQRコードからも登録可能ですので、新入生の保護者の方は、2月末までにご登録をお願いします。
🟦令和7年度以降の通学カバンについて (1/22)
現行の通学カバンや補助バッグが取扱業者の事情により供給できなくなったため、新たな通学カバンについて昨年末から検討を行ってきました。保護者のみなさんには、アンケートへの御協力ありがとうございました。
アンケート結果等を踏まえ、次年度以降の通学カバンについての取り扱いは以下のとおりです。
通学カバンは自由化する。なお、自由化の課題を踏まえ学校推奨モデルを提示する。
補助バッグは必要な生徒が購入する。形態等は自由。
アンケート結果の内容や対応方針の詳細は、案内文書をご確認ください。⇒案内文書
学校推奨モデル
🟦令和7年度入学式の開催について (1/22)
令和7年度の入学式を下記のとおり実施します。
日時:令和7年4月8日(火) 9:30~10:30
式場:雞知中学校体育館
連絡:入学式案内(PDF)をご確認ください⇒R7入学式案内
入学式当日は以下の書類を提出ください。
生徒環境調査票
保険調査票
日本スポーツ振興センター加入同意書
フッ化物洗口の同意書
心臓病調査票
校納金自動払込手続きについて
就学通知書 ※教育委員会から各家庭へ送付されます。
*1~6については、入学者説明会にて配布しています。配布された封筒に入れて、受付時に提出ください。