令和3年9月2日
保護者 様
対馬市中学校体育連盟会長
令和3年度対馬市中学校体育大会駅伝競走大会の来場制限について(お知らせ)
初秋の候 保護者の皆様におかれましては、日頃より対馬市中体連の事業につきまして、御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、標記大会の開催については、新型コロナウイルス感染症の感染状況がいまだ予断を許さない状況が続いており、対馬市内においてもクラスターが発生するなど非常に厳しい状況にあると認識しているところです。
しかし、弊連盟といたしましては、今大会を目標にし、選手が一生懸命に努力してきた成果を発揮する場として安全に開催ができるよう関係機関と協議を進めてまいりました。
つきましては、低年齢層への感染や対馬市内でのクラスター発生等を考慮し、可能な限り少ない来場人数での開催とするため、保護者等の応援者の来場制限を下記のとおり実施します。
本来ならば、選手の頑張りに多くの声援をいただきたいところではありますが、本大会関係者による感染症発症やクラスターの危険性を抑えるため、趣旨を御理解の上、御協力をお願いいたします。
記
1 応援者(保護者等)の来場制限について
本大会は、応援者(保護者等)及び一般応援の方々の来場を控えていただき、無観客開催といたします。
2 無観客開催の理由について
① 陸上競技(駅伝競走)の特性上、競技役員も含む参加人数が他の球技武道種目と比較して多く、感染リスクがより高まると予想されること。
② 特に感染力の強いデルタ株の出現により、児童生徒への感染や密になっていない場面での感染も多く確認されていること。
③ 会場の駐車スペースに限りがあり、感染症対策として乗り合わせでの来場ができないこと。
3 その他
① 各校の選手団についても、できる限り少ない人数での来場をお願いしています。生徒の動きについては各校にお問い合わせください。
② 会場周辺の公道での観戦についても、交通の妨げとなる可能性がありますのでお控えください。
令和3年6月4日
保護者 様
対馬市中学校体育連盟会長
梅雨の候 保護者の皆様におかれましては、日頃より対馬市中体連の事業につきまして、御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、標記の件につきましては、参加人数(競技役員も含む) が多い陸上競技の特性上、感染リスクが高まることを踏まえ、来場制限を設けさせていただいております。また、その他の 感染症対策についても、中体連本部及び陸上競技専門部で検討してまいりました。
つきましては、本大会関係者による感染症発症や集団感染の危険性を抑えるために、保護者 並びに一般の方々の応援等について、下記のとおりとさせていただきます。保護者のみなさま には、大変御不便をおかけいたしますが、御理解と御協力をお願いいたします。
記
【すべての皆様へ】
本大会は 「各校登録選手1名につき、応援者1名の来場可」の来場制限を設けております。事前に各校に申請している方以外の来場は御遠慮ください。また、陸上競技場周辺の歩道や公道での観戦も通行の妨げになる可能性がありますので、お控えください。
【来場予定の方へ】
各校に「応援用 D カード」 を配布いたします。 「応援者用IDカード」 の裏面に、健康チェック項目が記載されておりますので、必要事項を記入の上、受付にて提示し、入場後は見えるように携帯しておいてください。受付は、陸上競技場100mフィニッシュ地点側入口付近に受付テントを設置しております。
発熱等体調不良の方の御来場は御遠慮いただき、競技会場に御来場の際は、必ずマスクの着用をお願いします。マスクを着用されていない方の入場はお断りすることがありま す。(熱中症の危険がある場合は、身体的距離を確保した上で対応してください。)
競技会場には消毒液を設置しております。 御来場の際は、消毒液を使用し、消毒をしてから入場してください。
応援は、決められた応援者用観戦エリア内で行い、集団で声をそろえての応援は行わず、個人でも大声を出しての応援は控えてください。 また、 身体的距離を十分に確保してく ださい。
昼食を食べる際は、大人数で向かい合って行うことがないようにお願いします。
その他、急なお願いや指示等をさせていただく場合もありますので、御協力をお願いします。
令和3年5月12日
保護者 様
対馬市中学校体育連盟会長
球技武道大会の応援について(お願い)
新緑の候、保護者の皆様におかれましては、日頃より対馬市中体連の事業につきまして、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、標記の件について、現在においても新型コロナウイルス感染症の流行が続き、大規模なイベントの開催については、感染のリスクが懸念される状況が続いております。本連盟といたしましては、そのような状況の中ではありますが、部活動に一生懸命に取り組んできた選手、特に3年生の集大成となる今大会を実施できるよう、関係機関と調整を進めてきたところです。
つきましては、本大会関係者による感染症発症や集団感染の危険性を抑えるために、保護者並びに一般の方々の応援等について、下記のとおりとさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
記
発熱等体調不良の方のご来場はご遠慮ください。
競技会場にご来場の際は、必ずマスクの着用をお願いします。マスクを着用されていない方の入場はお断りすることがあります。(熱中症の危険がある場合は、身体的距離を確保した上で対応してください。)
各競技会場には消毒液を設置しております。ご来場の際は、消毒液を使用し、消毒をしてから入場してください。
応援の際は、集団で声をそろえての応援は行わず、個人でも大声を出しての応援は控えてください。また、周囲の方と十分な距離を開けるなど、身体的距離を確保してください。
各競技会場によって待機場所を学校ごとに指定したり、応援席の使用を限定したりしている場合があります。大会役員の指示に従って行動してください。
競技会場(特に屋内)で昼食をとられる際は、大人数で向かい合って行うことがないようにお願いします。
その他、急なお願いや指示等をさせていただく場合もありますので、ご協力をお願いします。
令和3年5月12日
保護者 様
陸上競技大会における来場制限及び観戦の自粛について(お願い)
対馬市中学校体育連盟会長
初夏の候、保護者の皆様におかれましては、日頃から本連盟の諸事業に対しまして、御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、標記大会については、年度当初の予定通り6月12日(土)・13日(日)に開催を予定しておりますが、参加人数(選手・競技役員・補助員・応援生徒・応援者)が例年1,500人以上となる大会であり、現在の対馬市におけるイベント開催基準500人を大きく超えることが予想されます。しかしながら、陸上競技大会は対馬市の中学生の大きな目標となっていることや、保護者及び市民の関心の高さを踏まえ、開催に向けて関係機関と協議を進めております。
つきましては、感染症拡大防止の観点から下記のとおり対応することとさせていただきます。本来ならば、選手の頑張りに多くの声援を送っていただきたいところではありますが、皆様の御理解と御協力をお願いします。
なお、今後の感染状況等によっては、必要に応じて更に対応を見直すことが考えられますので、御承知おきください。
記
応援者(保護者等)については、各校で登録選手1名につき、1名までの入場とします。
(例)登録40名(補欠含む)の場合は、応援者は40名以内となります。
応援者の選定については各校で調整することになりますので、学校からの指示に従ってください。
来場される方は大会当日の感染症対策に御協力ください。詳細は、後日各学校を通して御連絡いたします。
一般応援者(上記1以外の方)については、来場を控えていただきますようお願いします。
各中学校⾧ 様
対馬市中学校体育連盟会⾧
対馬市中学校体育大会陸上競技に代わる代替記録会 「中学生記録会(仮称)」の開催について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、⾧崎県中学校総合体育大会(県中総体)が中止 となり、対馬市においても対馬市中学校体育大会陸上競技が中止となりました。中体連 陸上競技専門部としては、陸上競技に情熱を持って取り組んできた生徒達のために、救 済措置がとれないかを検討して参りました。その結果、対馬市陸上競技協会の全面的な 御協力により、「中学生記録会(仮称)」が開催されることとなりました。
つきましては、下記の内容にて中学生記録会が開催されますので、各生徒・保護者へ の周知や生徒の参加、役員派遣等について御協力いただきますようお願いいたします。
なお、記録会の詳細については、後日別途連絡する予定であること、本記録会の開催 については、対馬市教育委員会にも了承を得ていることを申し添えます。
また、今後の感染状況次第では記録会の中止もあり得ますので、あらかじめご了承く ださい。
記
1 主 催 対馬市陸上競技協会(後援 対馬市中学校体育連盟)
2 開催日 令和2年7月24日(金)、25日(土)*分散開催
3 会 場 峰総合運動公園陸上競技場
4 競技種目
(1)男子種目(17 種目)
1年(100m、1500m)、2年(100m、1500m)、3年(100m、1500m)、低学年(100mH)
共通(200m、400m、800m、3000m、110mH、走高跳、棒高跳、走幅跳、三段跳、砲丸投)
(2)女子種目(13 種目)
1年(100m、800m)、2年(100m、800m)、3年(100m、800m)、低学年(80mH)
共通(200m、1500m、100mH、走高跳、走幅跳、砲丸投)
※ リレー種目は実施しません。
5 競技日程 24日(金)、25日(土)の2日日程
(1)24日 (金)午前:⾧距離(9種目)、午後:走幅跳・三段跳・砲丸投(6種目)
(2)25日 (土)午前:短距離(9種目)、午後:棒高跳・ ハードル・走高跳(6種目)
※競技実施日は、参加人数によっては変更する可能性があります。
6 参加制限
(1)1人2種目までとします。
7 その他
(1)対馬市陸上競技協会の主催となるため、参加料(1人500円)を徴収します。
(2)公認記録会ではないため、公認記録の認定や記録証の発行はしません。
(3)大会スタッフ確保のため、出場する学校から1名以上の役員派遣について御協力 をお願いします。(ボランティアでの参加となります。)
(4)申込み方法、コロナ対策などの詳細については、後日別途連絡します
各中学校長 様
対馬市中学校体育連盟会長
令和2年度第61回対馬市中学校体育大会球技武道大会の感染症予防対策について(お願い)
入梅の候、貴職におかれましては、日頃より対馬市中体連の事業につきまして、ご理解とご協力 をいただき、誠にありがとうございます。 さて、現在、新型コロナウイルス感染症の拡大が全世界で懸念され、対馬市においても、各種イ ベントの中止等の対策がとられております。
つきましては、本大会関係者による感染症発症や集団感染の危険性を抑えるために、生徒及び引 率の先生方について、下記のとおりとさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたしま す。
記
登校後の健康観察を徹底し、発熱等体調不良がある場合は参加を控えさせてください。
バス輸送では、換気を行ったり、1座席に座る人数を減らしたりするなど、可能な限り 3密にならないようにしてください。
競技会場に来場する際は、全員必ずマスクを着用させてください。また、競技中、ウォ ーミングアップ時以外は常時マスクを着用させてください。
競技会場には消毒液を設置しています。消毒液を使用し、消毒をしてから入場させてく ださい。また、競技前後や退場時にも手洗い・消毒の徹底をお願いします。
応援の際は、集団で声をそろえての応援など、大声を出しての応援は控えてさせてくだ さい。また、周囲と十分な距離を開けるなど、ソーシャルディスタンスを確保させてく ださい。
各競技会場によって待機場所を学校ごとに指定したり、応援席の使用を限定したりして いる場合があります。大会要項や大会役員の指示に従って行動させてください。
競技会場(特に屋内)で昼食をとられる際は、大人数で向かい合って行うことがないよ うにしてください。
自チームの試合終了後(補助員も含む)は、速やかに帰校してください。また、待ち時 間に他競技会場に移動することは禁止とします。
保護者及び一般の方については、別紙を配布し、対策の呼びかけをお願いします。
その他、詳細については各競技要項に従って行動させてください。当日、急なお願いや 指示等をさせていただく場合もありますので、ご協力をお願いします。