今月の事務局

 

 24年420

 新年度会員登録用ハガキは,500枚ほどの処理が済んでいます。

 一番困るのは必要事項が記入されていないものです。変更なしの□にチェックがなく,記載もないと,どうしたらよいか判断に困りますが,いちいち問い合わせている余裕もないので,事務局の判断で決めています。ご了承願います。さすがに名前の記載がないとどうしようもないです。

 また,ちょっとしたことなのですが,ふりがなも必ず記載する項目になっているのに,書いてない方があります。実はこれも困るんです。ふりがなの読みで会員を検索して,内容を更新していくのですが,濁点のあるなし,難しい読みのお名前など,読み方がちがうと検索にかからず,何回も試すので余分な時間がかかります。読みにくい字も困ります。わずかな時間でも,1000枚近いハガキを処理するので影響が出ます。ハガキの記載をていねいにしてくださると,作業時間が大幅に短縮されるのです。

これで500枚くらい。この倍の量の葉書を処理します。たった4文字ですが,「今年はこんなことをする」という記載に「へえ~,そうなんだ」と心が動いて作業が楽しくなります。書いてないと,なんだかさびしいです。また,書き添えられた事務局員へのねぎらいのお言葉もうれしく読ませてもらっています。うれしいです。ありがとうございます。

 24年4月2日

 新年度の研究会ニュース0号の発送作業を行いました。3月30日に印刷,4月2日に袋詰めと発送。支払い状況によって中に入れるものがちがうので,リストを見ながら連携して複雑な作業をこなしていきます。

 西尾サークルメンバーにお手伝い願って,2日間でなんとか作業終了です。

 作業メンバーも印刷機も歳をとりました。修理部品がなくなってしまった印刷機は心配な症状が出始めたので,入れ替えを検討しています。西尾サークルメンバーには修理・入れ替えの予定はありません(笑)

1070部の印刷や袋詰めは,なかなか減っていきません。それでも作業し続けることでやがて進展が目に見えるようになるのです。

全会員分の発送準備は場所と人出が足りず,犬塚清和さんのお孫さん,こっちゃんが手伝ってくれました。床で作業中の様子です。

 23年8月9日

 夏の大会で事務局からの報告を行いました。
 内容は,すでに研究会ニュースでお知らせした,ニュースなどの発送地区割りの変更,会費納入状況,会計報告などです。
 会計報告のご承認,ありがとうございました。

報告を行う斉藤裕子さん

大会会場近くの高千穂牧場のヒマワリ畑

 23年5月17日

 会員名簿の原稿作成がほぼ終わりました。あとは,内容を点検して印刷所に送るだけです。
 現在,更新ハガキが届いていない方が156名。その方たちは,昨年と同じ内容で名簿に載ります。

 ふしぎなことに,今年度の会費をまだ納めていない人は128名で,更新ハガキがまだの人の人数とはへだたりがあるんです。「とりあえずお金だけはちゃんと払っておこう」ということでしょう。ありがたいことです。

 23年5月6日

 愛知の山田正男さん,山口の池田基博さんに会計監査をしていただきました。
 ありがとうございました。

山田さんによる厳しいチェック。

会計規模は1000万円ですから,入念なチェック。

仕分けられた領収書やレシートと通帳をつきあわせます。

 23年5月5日

 会計監査のために山口から来ていただいた池田さんに,〈アーチの力学〉の講座をお願いしました。西尾サークルのメンバーや,斉藤さんの教え子さんも参加して楽しい時間を過ごしました。

画用紙で作ったH型の橋に何グラムのおもりが載るか?

発泡スチロールブロックで,ブロックの長さより幅のある川に橋を架けられるか?

小学生がチロルチョコで作ったアーチ橋におもりをのせてみる。

木製のアーチ橋模型にはペットボトルだって載ります!

講座のあとは犬塚家によるおもてなし。恒例のピザはいつも美味しいです。

バーベキューには美味しい食べ物が盛りだくさん。話が弾みます。

 23年4月23日

 今年度初,各地区へリスト葉書や宛名シールを発送しました。地区が減って,やはり作業が楽になりました。

 23年4月19日

4月19日。
 入力作業が進んでいます。現在,ハガキ処理数618枚,会費入金処理数654。半数を超えました。
〆切までにハガキだけでも出してもらえると名簿作成作業が順調に進みます。さあ,どうなるかな。

 23年4月8日

斉藤さんが振込用紙から振り込んでくれた人の名前を読み上げ,理佳さんが入力していきます。

振込用紙を地域ごとに並べますが,「○○市って何県?」となります。ところが理佳さんは名前だけで「○○県の人!」と即座に出てくるのです!驚き!

牛山さんの差し入れ,三河巻。ふんわりした生地にこしあんがつつまれていてとても美味しい!西尾では有名だそうです。

 23年4月1日

日。
 4月は事務局からの全国発送です。西尾サークル総出で仕事に当たります。前日の31日に大量の印刷を済ませ,この日は朝から,紙合わせ,封筒入れ,シール貼り,数の確認,郵便局への持ち込みといった作業です。

 会費をすでに支払った方,家族会員の方などは,封筒に入れる中身がちがうので,まちがえないように確認しながら進めます。午前中で発送作業を済ませ,午後からは会費関係の確認作業。西尾サークルのみなさん,ご協力ありがとうございました。

 会員のみなさんが,更新はがきの投函や,会費の振り込みを早々に済ませてくれると助かるな~。

 12月

12月28日。
 12月は事務局からの全国発送です。斉藤さん,永田さん,理佳さんの3人での作業は予想を超えるたいへんさ。分厚い本が多く,どう送れば経費が一番安くなるかを考えながらの発送作業です。ヤマトのメール便か,ゆうメールか,レターパックかと組み合わせがいろいろあり,一人の方への複数の本を別々の発送方法で送ったこともあって「注文したものの一部が届かない」との連絡も受けましたが,こういう事情ですのでお許しを。

 「ガリ本がみんな『未来の風』サイズだったら楽だよね」との声も…。

 11月

11月23日。
 会費未納の方に振込用紙を同封してお願いしたところ,かなりの方が振込をしてくれました。助かります。あとは年明けにでも順番に電話連絡させてもらいます。

 先月はガリ本の注文数でラベルに印字された合計と,集計表の合計が会わない事案が発生しました。各地区発送の方,ごめんなさい。
 今月はラベル印字の集計をひとつずつ確認して集計表とつきあわせたところ,異常なし(先月の集計ずれがなぜ起こったか不明です)。

11月5日。
 会費未納の方が9月は80人,11月現在で78人。なかなか減らないのは,会費のことを忘れていらっしゃるのでしょう。思い出してくださ~い!

ガリ本図書館にも,近くの矢作古川の土手にもコスモスがきれいに咲いていましたが,そろそろ終わりです。

 9月

9月18日。
 会費納入者の確認作業。
 まちがいがあってはいけないので,振込票は県別に整理し,神の名簿への記入とシステム上での管理が合っているかどうか確認しました。
 未納の方はあと80人。

 7月

7月25日。
 ガリ本図書館の前には宿毛から移植されたイチジクの木が元気に育っていて,周囲にはイチジクの香りが濃厚に漂っています。夏です。

 7月の発送はガリ本の発送のみで地区発送ではなく事務局からの発送です。「この注文は一つの封筒で済むか,二つの封筒に分けるか」を見きわめて作業を進めるのはもはや熟練の技(送料節約のためです)。新米事務局員はあたふたするばかり。

 今月は2種類のガリ本が発送作業に間に合っていないためお詫びの文やハガキを印刷し,それを発送したり同封したりしなければなりませんでした。ガリ本を販売される方は,ぜひ発送作業に間に合うようによろしくお願いします。

 図書館内は冷房設備がないのでかなりの暑さです。午前中2時間の作業が終わったら,黒いTシャツが塩を吹いていてびっくり!

 6月(その2)

6月24日。
 毎月の発送準備です。まだ新しいシステムが安定して動いているわけではないので,ラベルの打ち出しがきちんとできているかどうかハラハラします。

 この日も恵先生がお抹茶を入れてくださいました。氷の浮かんだ夏仕様です。いつもありがとうございます。

 6月(その1)

6月1日。
 会員名簿作成の完成です。ホッとしています。

 5月(その2)

5月16日。
 会員名簿作成の締め切りです。最終的な原稿を作って印刷所に出します。

 今年度から事務局で使うシステムを変更したので,不備がないかどうかが心配で何度も見直しています。

 ハガキが今日までに到着していない方は昨年度の情報のまま印刷します。昨年度・今年度の会費が未納でハガキも出されていない方は名簿に載りません。

 5月(その1)

5月4日。
 会計監査の日でした。
山口の池田さん,愛知の山田さんのお二人に会計監査をしていただきました。監査の結果,池田さんに重大なミスを指摘してもらい,事務局員一同が青ざめる結果に!
 なんと,会計報告書に記載された監査役である池田さんのお名前がまちがって印字されているという大きなミス。そこを訂正し,監査は終了。
 長い時間の作業,ありがとうございました。

日。
 せっかく池田さんに山口から来ていただくということで,授業書の講座をしてもらいました。

 内容は《熱はどこにたくわえられるか》。西尾サークルのメンバーが参加し,ガリ本図書館にて行われました。

 4月(その2)

続々とハガキが到着しています。
入力作業開始。

「学年・教科など」を書きこむ4文字を入力する際,ときどき手が止まって「はて,これはどういう意味だろう」と想像していると楽しいです。楽しいですが進まなくて困ります…。

4文字を超えている場合には事務局で編集させてもらっていま~す。

会費などの振込も続々と到着。
こちらも確認作業開始。

昨年度まで使っていたシステムが使えなくなったので,今年度から新しいシステムを作って運用を開始しました。

名簿やお金の引き継ぎがうまくいくか少し心配です。とくに,会費やガリ本代金の引き継ぎはまちがいがあると困りますので,この4月で精算してくださった方々,ご協力ありがとうございました。

精算がまだの方はよろしくお願いします。

 

4月2日。
全国発送の仕事です。
ニュース0号,会員登録はがき,選挙用はがきの印刷,紙合わせ,封筒のシール貼り,袋詰め。送金のない方への個別メッセージなどの仕事も加わり,作業は少し複雑です。

1200人分の発送を行うために西尾サークルの総力を結集して仕事中。
ただし,おしゃべりは止まらず,笑いも絶えずの楽しい時間。手にうるおいがない年代も多くなり,紙取りは苦労します。そこで缶ビールの水滴でうるおいを補うという作戦(あくまで缶の外側の話ですよ)。

 3月

犬塚里佳さん,斉藤裕子さんの事務局作業の様子。会費やガリ本代金の支払い確認中。これがなかなか複雑な作業です。でも笑って仕事しています。

犬塚家の玄関はいつでも笑顔の犬塚さんが出迎えてくれます。今月はミモザの花が飾られて春らしく。

右の写真はガリ本図書館の銘板。

この日はガリ本の発送です。永田さんは複雑な計算を操り袋詰めを行います(少しでも送料を安くするためです)。