関東トンボ研究会(以下、研究会)は,トンボ類,特に関東地方のトンボ類について,研究・愛好する方たちの連絡・発表の場であり,また会員相互の親睦の場でもあります。
研究会は以下の事業を行います。
1. 会誌「関東トンボ研究会報」を年1回発行する。
2. 「関東地方トンボ懇談会」を年1回開催する。
3. そのほかトンボ類に関する情報を会員に対して提供する。
4. 総会・役員会の開催。
5. 関係諸学会,諸同好会,諸機関との連携。
6. トンボ類の啓発活動と生息環境の保全。
7. そのほか,本会の目的を達成するために必要と思われる事業。
本会の会誌「関東トンボ研究会報」はPDFのみで発行,「関東地方トンボ懇談会」の案内など研究会からの通知等,会に関する情報のすべてをメールやホームページのみでお知らせします。
そのため,会員になっていただくにはメールが使えるなどデジタル媒体で情報を受け取れる環境にある方であることが原則となります。
それ以外は難しいことはありません。
この会の大きな特徴は会費が無料であることです。
トンボが大好きで,本会の目的に賛同する人はどなたでも会員になることができます。
皆様のご入会をお待ちしております。
入会申し込みは以下までお願いします。
総務委員会委員長 池田徹 ikedaya3097[at]ybb.ne.jp([at]は@に変換してください)