5月24日(土)、上智大学にて第6回ミーティングが開催されました。
白百合女子大学、上智大学、聖心女子大学、清泉女子大学、東京純心大学の実行委員が集いました。
本プロジェクトにご協力いただいている各大学の教職員の皆様、神父様と連携しながらパンフレット作成や当日の流れを確認しました。
いよいよ当日まで3週間を切りました!各担当ごと詰めの作業準備に取り組んでいきます。
今年は昨年より規模の大きな会場(定員全体:最大600名程)で開催、
同じカトリックの精神に根差した大学で学ぶ学生・学んだ卒業生が集い、共に祈る場、交流する場として実施いたします。
それにともない、6大学の在学生だけでなく、6大学の卒業生の皆様からの参加募集も開始することになりました。
【お申し込みについて:OB/OG】
OB/OGは(卒業年度・定員)制限なしで受付を開始します。
※想定より多くの方からお申込みを頂いた場合は、受付を終了する場合がございます
ミサ後に行われる交流パーティーには会費(OB/OG:1,000円)がございます。
申し込み期間は、5月12日(月)12:00頃~6月13日(金)23:59です。
◆2025申込みフォーム(OB/OG) https://forms.gle/7BRSWiipk1t3CxA6A
5月10日(土)、白百合女子大学にて第5回ミーティングが開催されました。
今回もZoomを用いたハイブリッド形式で行い、白百合女子大学、上智大学、聖心女子大学、清泉女子大学、東京純心大学の学生が顔を合わせました。
シンポジウムの内容が決定したほか、大学紹介やクイズなど楽しい企画の準備も進んでいます。
ミーティング終了後には、緑豊かな構内やチャペルも見てまわりました。
次回のミーティングは、上智大学にて2週間後に行われます。
4月11日(土)、清泉女子大学にて、第4回ミーティングを開催いたしました。
対面およびZoomでのハイブリッド形式で行い、複数の参加校からメンバーが集まりました。
今回のミーティングでは、ミサの内容に関する検討や、参加者同士の交流会の企画などについての具体的な話し合いが行われました。
それぞれの進捗とスケジュールの確認も行い、今後に向けた準備が着実に進んでいます。
次回のミーティングは白百合女子大学にて5月上旬を予定しております。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
本日、聖マリアンナ医科大学にて第3回ミーティングが行われ、白百合女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、上智大学の実行委員が集いました。
【サブタイトルの選定について】
「他者と出会い、話すことで真の自分に出会う」という意味が込められています。
交流を通して他者から見た自分を知ることで、新たな自分に気づきたいという願いを込めました。
本日、聖心女子大学にて第2回ミーティングが行われ、白百合女子大学・上智大学・清泉女子大学・聖マリアンナ医科大学の実行委員がつどいました。
「東京カトリック5大学合同プロジェクト」から名称を変更しました。
【テーマの選定について】
『環』:めぐる
「すべての大学をめぐる」という意味を込めて。プロジェクトによって繋がった環を広げていこうという願いから。
また、前回のテーマ『繋』にリンクしていることから。
2025年度から新たに聖マリアンナ医科大学が加わり、6大学での活動がスタートしました!
本日、ZOOMにて(2025年度)第1回目ミーティング行われ、白百合女子大学・聖心女子大学・清泉女子大学・聖マリアンナ医科大学の実行委員がつどいました。
今回はじめてプロジェクトに参加する学生が多かったため、自己紹介アイスブレイクをして交流を深めました。
本日、上智大学にて第4回ミーティングが行われ、白百合女子大学・上智大学・聖心女子大学・清泉女子大学・東京純心大学の実行委員がつどいました。
今回は会場であるイグナチオ教会の見学をし、当日のイメージを膨らませました。
また、募集期間が決定しました!
以上の日程で参加者を募集いたします。募集開始まで今しばらくお待ちください!
本日、聖心女子大学にて第3回ミーティングが行われ、白百合女子大学・上智大学・聖心女子大学・清泉女子大学・東京純心大学の実行委員がつどいました。
今回はシンポジウム、ミサ、交流パーティーの詳細について話し合いました。ミサの朗読箇所や共同祈願の詳細が決まるなど、6月の開催に向けて着々と準備が進んでいます!
また、初めて5大学の実行委員が集まり、話し合いを行うことができました。今後、参加者募集開始に向けて話し合いを進めてまいります。
本日、白百合女子大学にて第2回ミーティングが行われ、白百合女子大学・上智大学・聖心女子大学・清泉女子大学の実行委員がつどいました。
今後、以上のテーマをもとにシンポジウムの内容やミサの朗読箇所などを決定してまいります。
【テーマの選定について】
『繋』:合同ミサは5大学の「繋がり」があってこそできたもの。今年の合同ミサをもとに、将来の合同ミサを「繋げ」ていきたい。
また、今回の企画を通して、神様との「繋がり」、つどった人々との「繋がり」、合同ミサの未来への「繋がり」を大切にしたい。
『知』:新たな環境や関わりで「知った」こと、自分の持つ「知識」で役だったこと、新たに「知りたい」と思うことなど、
さまざまな「知」の共有を通して、互いについて知り、知識を深めていく。
本日、清泉女子大学にて第1回ミーティングが行われ、清泉女子大学・白百合女子大学・聖心女子大学の実行委員がつどいました。
初の顔合わせでしたが、活発に意見が飛び交い実りあるミーティングとなりました。今後のミーティングには、上智大学・東京純心大学の実行委員も参加予定です。