白百合女子大学・上智大学・聖心女子大学・清泉女子大学
聖マリアンナ医科大学・東京純心大学
の6つのカトリック大学がひとつの場所に集い、シンポジウム・分かち合い・ミサ・交流パーティー等を行います。
互いを知り、共に祈りを捧げることのできる貴重な機会です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
Know each other and pray together. We look forward to your participation.
関東のカトリックの6つの大学の学生が集まり、シンポジウム・分かち合い・ミサ・交流パーティーをおこないます。
同じカトリックの精神に根差した大学で学ぶ学生たちがお互いのことを知ることを目指します。
<開催までの経緯>
清泉女子大学で行われていた、ミサやカリタス・リトリートに聖心女子大学、白百合女子大学の学生を招待したことをきっかけに交流が始まった。
2018年に行われたカリタス・リトリートを経て、
「いずれは3S※1以外の、他のカトリック大学も誘ってミサを行いたい」という夢が生まれた。
しかし、新型コロナウイルスのパンデミックにより、
カトリック大学同士で思うような対面での活動ができなくなり、減退してしまう。
そのような中でもZoomを活用し交流を行うなど、カトリック大学間の関係を絶やすことなく繋いできた。
そうして2024年2月、
白百合女子大学・上智大学・聖心女子大学・清泉女子大学・東京純心大学の東京都内カトリック5大学の学生が集い、
「東京カトリック5大学合同プロジェクト」が始動し、
2024年6月に初合同プロジェクトが麹町聖イグナチオ教会で実行した。
2025年度から新たに聖マリアンナ医科大学が加わり、「関東カトリック大学合同プロジェクト」と名称を変更し、
6大学での活動が始動した。
※1 聖心女子大学、清泉女子大学、白百合女子大学の総称
2025年度は聖心女子大学教授による講演を企画しています。
その後、講演会を聞いて考えたことや自分の経験を各大学からつどった参加者と分かち合い、考えや知識を深めます。