R3.10.11
3地区研究大会が終了しました。心配していた大きな不具合やトラブルもなく、多くのみなさんが参加してくださり終われたことに、事務局としては安堵しているところです。
今年度は動画の視聴という形を取りましたが、期間中に2000名近いアクセスがあり、授業動画は約2500回の再生回数となりました。アンケートにも多くの感想や意見が寄せられ、会員一人一人の学びに役立てたのではないかと感じています。今後、寄せられたアンケートを集約し、今後の大会のよりよい方向性を検討していきます。
今回の大会にあたり、ご祝辞をいただいた上川教育局長の河野秀平様はじめ、上川教育局義務教育指導班の皆様、1学期から授業づくりに取り組まれた授業者の皆様、動画の編集などに協力してくださったすべての皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
期日 北部地区 令和3年9月29日(水) 中部地区 9月30日(木) 南部地区 10月5日(火)
*各地区の開催日に、開催要項の日程にそって、授業と講話を一つずつ視聴してください。
*各授業の指導案・指導資料は下のシートにリンクしていますのでご活用ください。
*各授業の「授業の視点」はページ下部に一覧を掲載していますので、確認して授業を視聴してください。
*各授業の動画はこちらからお入りいただくか(パスワードが必要)、お知らせしたURLからご覧ください。
(和寒小のオンライン配信についての連絡はこちら)
*youtubeはコメントオフになっています。授業のご感想・ご意見はアンケートにご記入ください。
*研究大会参加後は、ページの最下部にあるアンケートにご協力をお願いします。
研究大会へのご参加、おつかれさまでした。最後にアンケートへのご協力をよろしくお願いします。