JSPS科研費基盤研究(C) 大気の川データセットの構築に向けた総観場および遠隔影響パターンの解析
JSPS科研費学術変革領域研究(A) ハビタブル日本:島嶼国日本の生存基盤をなす大気・海洋環境の持続可能性
JSPS科研費基盤研究(A) 気候変化の新潮流「地球温暖化が招く北極寒気の分裂と中緯度への大移動」
文部科学省 気候変動予測先端研究プログラム
JSPS日中韓フォーサイト事業 北東アジアにおけるフューチャーアース推進のための気候変動研究共同拠点形成
アジアモンスーンの年々変動・長期変動、気候の形成メカニズム
北海道大学、海洋研究開発機構、気象庁気象研究所、東京都立大学、東京大学大気海洋研究所・先端科学技術研究センター、九州大学、三重大学、新潟大学ほか
北海道大学、桜美林大学、東北大学、名古屋大学、九州大学、三重大学、新潟大学ほか
三重大学、新潟大学、海洋研究開発機構、気象庁気象研究所、東北大学、富山大学
気候変化の新潮流「地球温暖化が招く北極寒気の分裂と中緯度への大移動」
東京大学大気海洋研究所・先端科学技術研究センター、国立環境研究所、海洋研究開発機構、気象庁気象研究所
気候変動の要因分析、気候感度
カリフォルニア大学サンディエゴ校スクリプス海洋研究所、ノースカロライナ大学
エルニーニョ、熱帯低気圧活動の変動機構、大気中の水蒸気輸送帯(atmospheric river)の振る舞い