[第7回Ohana合同展]は2024/9/24-10/13開催!
作品のフチの始末に欠かせない "パイピングテープ”
丁度よい長さが無い時は、短めの布を何本か縫いつなぎます
( わかりやすいようにタイプの違う2種類の布をつなぎまます。)
縫いつなぎたい同じ巾の布を用意します
2-1 表の面を合わせるように十字に重ねます
💡tips:この時、それぞれの端が少し出るように合わせると仕上がりがキレイ✨です。
2-2 「45度」のラインに線をひいておく
45度のラインを 「半返し縫い」又は「平縫い」で縫います
(わかりやすいように 目立つ色糸で縫っています。実際に縫う時は、同色をお勧めします)
縫った45度のラインの1cm弱外側をカットします
上側の布をめくるようにして開きます
(パイピングテープになってきました💙
ちょこっと出てる部分は今はそのまま。 後ほど整えます)
裏側に返し、縫い代をアイロンで割り開きます
💡tips:アイロンなどでしっかり開き 折り目をつけておくのがキレイ✨のコツです
表側に返し、ちょこっと出てる部分をカットします
パイピングテープがつながりました!完成です。