日頃よりPTA活動にご理解、ご協力を頂きありがとうございます。
5月に行われた創立70周年記念春季大運動会では、たくさんの方々にご協力頂き、素敵な記念すべき運動会となりました。心より感謝申し上げます。
さて、今年も早いもので1学期が終わり、いよいよ夏休みを迎えます。
夏休み中は、たくさん遊び、たくさん学べる楽しい期間でもありますが、一方で事故やトラブルに遭う危険も伴います。
保護者の皆様におかれましても、お子様の安全には十分にご注意頂き、有意義な夏休みとなるようご協力をお願いいたします。
2学期以降には、五小わくわくフェスティバルや持久走記録会などいろいろなイベントを予定しております。
保護者の皆様には、引き続きPTA活動にご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
PTA会長 佐藤 正大
前日からの会場準備、当日の運営・後片付け等…
運営スタッフ&お手伝いして下さった皆様、
ありがとうございました。
1年生保護者を対象に、栄養教諭の星先生からのお話と美味しい給食。
その後は希望者を教室に集め、机を班ごとにくっつけてのすごろくトーク。和やかな雰囲気で教室中が盛り上がりました。
前日の空模様が怪しく、予備日へ延期しての開催。
参加人数が少ないながらも、出来る範囲で除草活動を行いました。
炎天下の厳しい環境の中でも黙々と作業をして頂き、ありがとうございました。
日頃の子ども達のそうじではなかなか取り切れない汚れを、この日は大人達が細かく掃除しました。
空気がこもって蒸し暑いにも関わらず、一生懸命ありがとうございます。
月に1度(第2金曜日)、下校時刻の校門に地域の安全ボランティアの方々と保護者が集まり、子ども達への声かけ運動を行なっています。
引き続きのご参加・ご協力をよろしくお願いします。
日頃よりPTA活動にご理解、ご協力を頂きありがとうございます。今年度も引き続きPTA会長を務めさせていただきます、佐藤正大と申します。
さて、新年度のPTA活動もスタートし、委員の皆さまにおかれましても、ご多用の中快くお引き受け下さり心より感謝申し上げます。本部も4月から新たなメンバーを迎え新体制となりました。創立70周年を迎えるにあたって、PTA会員一同最大限のお力添えをさせていただければと思います。
この先も柏第五小学校が、子ども達の夢や希望を叶えるための土台となるよう、保護者の皆様、地域の方々には一層のご支援、ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
PTA会長 佐藤 正大
令和7年度が始まり、子ども達の元気な声が学校に響き渡っています。日頃より、本校の教育活動にご理解ご協力いただき、感謝申し上げます。
さて、子どもの健やかな成長には、学校と家庭、そして地域との連携が欠かせません。PTAも文字通り、保護者の皆様と教職員が共に力を合わせて活動する組織だと考えています。
ぜひ、ご支援いただける範囲でPTA活動や学校行事に参加し、子どもの成長の喜びを共に味わっていきたいと思います。
校長 宮内 竜男
校舎の向かって右側、第一図書室手前にひっそりと存在しています。
主に毎月の定例会議や、本部・委員会で何か作業をする際に利用されています。