日本から知られているシリボソクロバチ科のリスト,記録された県,引用元の論文を整理して公開しています.(2025.01.09更新)
Disogmus Foerster, 1856
日本産種数:1
ホスト:未知
Disogmus areolator (Haliday, 1839)
分布:北海道 (Pschorn-Walcher 1964; Townes & Townes 1981),神奈川県( 松本 2020)
ホスト:未知
Brachyserphus Hellén, 1941
日本産種数:5
ホスト:ケシキスイ科,オオキノコムシ科,ヒメハナムシ科,ナガクチキムシ科
Brachyserphus abruptus (Say, 1836)
分布:愛知県 (Abe 2024)
ホスト:未知
Brachyserphus acticaudatus Kolyada, 2012
分布:北海道 (Kolyada 2016)
ホスト:未知
Brachyserphus leleji Kolyada, 2016
分布:岩手県,新潟県 (Kolyada 2016)
ホスト:未知
Brachyserphus nudipleuralis Kolyada, 1997
分布:北海道 (Kolyada 2016)
ホスト:未知
Brachyserphus parvulus (Nees, 1834)
分布:北海道,岩手県 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:Meligethes sp.(ケシキスイ科)、Triplax sp.(オオキノコムシ科)、 Phalacrus corruscus(ヒメハナムシ科)、Orchesia micans(ナガクチキムシ科)
Brachyserphus semipunctatus Kolyada, 2012
分布:茨城県 (Kolyada 2016)
ホスト:未知
Cryptoserphus Kieffer, 1907
日本産種数:4
ホスト:キノコバエ科
Cryptoserphus aculeator (Haliday, 1839)
分布:北海道,栃木県,大阪府,愛媛県,福岡県 (Drake 1969; Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:Mycetophila fuficoris, Exechia contaminata
Cryptoserphus dilatus Townes, 1981
分布:北海道,栃木県,長野県,熊本県 (Abe 2024)
ホスト:未知
Cryptoserphus flavipes (Provancher, 1881)
分布:北海道 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:Mycetophila fungorum
Cryptoserphus fortis Townes, 1981
分布:北海道,福岡県 (Abe 2024)
ホスト:未知
Cryptoserphus longitarsis (Thomson, 1857)
分布:北海道,栃木県 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:未知
Cryptoserphus medius Townes, 1981
分布:長野県 (Townes & Townes 1981)
ホスト:未知
Cryptoserphus occidentalis Brues, 1919
分布:北海道,愛知県,兵庫県,愛媛県 (Abe 2024)
ホスト:未知
Maaserphus Lin, 1988
日本産種数:3
ホスト:未知
Maaserphus flavitarsis He & Xu, 2015
分布:福岡県 (Abe 2024)
ホスト:未知
Maaserphus striatus Lin, 1988
分布:長野県,愛知県,福岡県 (Abe 2024)
ホスト:未知
Maaserphus yamagishii Abe, 2024
分布:群馬県,愛知県 (Abe 2024)
ホスト:未知
MischoserphusTownes, 1981
日本産種数:2
ホスト:未知
Mischoserphus arcuator (Stelfox, 1950)
分布:岩手県,福岡県(阿部 2022;Townes & Townes 1981)
ホスト:未知
Mischoserphus samurai (Pschorn-Walcher, 1964)
分布:北海道,栃木県,福岡県 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:未知
Nothoserphus Brues, 1940
日本産種数:2
ホスト:テントウムシ科
Nothoserphus afissae (Watanabe, 1954)
分布:北海道,東京都,静岡県,福岡県(阿部 2023; 松本 2020; Pschorn-Walcher 1964; Watanabe 1954)
ホスト:トホシテントウ,オオニジュウヤホシテントウ,インゲンテントウ
Nothoserphus scymni (Ashmead, 1904)
分布:北海道,福島県,東京都,神奈川県,石川県,岐阜県,奈良県,山口県,愛媛県,福岡県(Abe & Seki 2021; Ashmead 1904; 松本 2020; Pschorn-Walcher 1964; Townes & Townes 1981; Watanabe 1954)
ホスト:コクロヒメテントウ,ツマアカヒメテントウ,トビイロヒメテントウ,クロヘリヒメテントウ,Scymnus sp.
Oxyserphus Masner, 1961
日本産種数:1
ホスト:ケシキスイ科
Oxyserphus clypeatus (Ashmead, 1893)
分布:福島県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,愛媛県,福岡県,鹿児島県 (Abe 2022)
ホスト:ヨツモンヒラタケシキスイ
Phoxoserphus Lin, 1988
日本産種数:2
ホスト:未知
Phoxoserphus chikoi Lin, 1988
分布:福岡県,長崎県,鹿児島県(屋久島) (Abe 2023)
ホスト:未知
Phoxoserphus iyokpe Abe, 2023
分布:北海道 (Abe 2023)
ホスト:未知
Tretoserphus Townes, 1981
日本産種数:3
ホスト:未知
Tretoserphus foveolatus (Möller, 1882)
分布:北日本 (Pschorn-Walcher 1971)
ホスト:未知
Tretoserphus laricis (Haliday, 1839)
分布:北日本 ,北海道,長野県,福岡県(阿部 2022; Pschorn-Walcher 1971; Townes & Townes 1981; Watanabe 1949)
ホスト:未知
Tretoserphus perkinsi (Nixon, 1942)
分布:北海道 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:未知
Codrus Panzer, 1805
日本産種数:5
ホスト:オサムシ科,ハネカクシ科
Codrus ciliatus Townes , 1981
分布:北海道 ,岩手県,群馬県,新潟県,愛知県,愛媛県,福岡県 (阿部 2023; 松本 2020; Park et al. 2017; Towns & Towns 1981)
ホスト:未知
Codrus nebriae (Watanabe, 1954)
分布:岩手県,栃木県,茨城県,新潟県,長野県,愛媛県 (Park et al. 2017; Watanabe 1954)
ホスト:カワチマルクビゴミムシ
Codrus niger Panzer, 1873
分布:北海道,岩手県,栃木県,山梨県,静岡県,福岡県 (松本 2020; Park et al. 2017)
ホスト:Nebria brevicollis(オサムシ科),Tasgius ater(ハネカクシ科)
Codrus picicornis (Forster, 1856)
分布:北海道,栃木県 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:未知
Codrus tripotini Lee & Park, 2017
分布:新潟県(松本 2020)
ホスト:未知
Exallonyx Kieffer, 1904
日本産種数:11
ホスト:ハネカクシ科
Exallonyx ater (Gravenhorst, 1807)
分布:北海道 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:Creophilus maxillosus(ハネカクシ科), Ocypus olens(ハネカクシ科)
Exallonyx brevicornis (Haliday, 1836)
分布:北海道 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:Quedius vexans(ハネカクシ科)
Exallonyx confusus Nixon, 1938
分布:北海道,東京都 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:未知
Exallonyx japonicus (Ashmead, 1904)
分布:北海道,埼玉県,東京都,山梨県,茨城県,神奈川県,新潟県,長野県,愛媛県,福岡県,鹿児島県(松本 2020; Townes & Townes 1981; Watanabe 1949)
ホスト:未知
Exallonyx ligatus (Nees, 1834)
分布:北海道,富山県 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:未知
Exallonyx microcerus Kieffer, 1907
分布:北海道 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:Xantholinus sp.(ハネカクシ科)
Exallonyx nikkoensis (Pschorn-Walcher, 1964)
分布:北海道,栃木県 (Pschorn-Walcher 1964; Townes & Townes 1981)
ホスト:未知
Exallonyx pallidistigma (Morley, 1922)
分布:栃木県 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:Ocypus ater(ハネカクシ科)
Exallonyx polysulcus Twones, 1981
分布:北海道,埼玉県,東京都,長野県 (Townes & Townes 1981)
ホスト:未知
Exallonyx styracura Townes, 1981
分布:北海道 (Townes & Twones 1981)
ホスト:未知
Exallonyx wasmanni Kieffer, 1904
分布:北海道 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:アリの巣から得られたと報告がある (Kieffer 1914; Donisthorpe 1927).該当論文の証拠標本はTownes & Townes (1981)により検討されている.好蟻性昆虫か判断するにはより詳細な調査が求められる.
Parthenocodrus Pschorn-Walcher, 1958
日本産種数:2
ホスト:コメツキムシ科
Parthenocodrus elongatus (Haliday, 1839)
分布:北海道 (Kim et al. 2016)
ホスト:Athous niger(コメツキムシ科), A. haemorrhoidalis(コメツキムシ科), Agriotes obscurus(コメツキムシ科)(Townes & Townes 1981)
Parthenocodrus puncticauda Kolyada, 1999
分布:北海道 (Abe 2024)
ホスト:未知
Phaenoserphus Kieffer, 1908
日本産種数:2
ホスト:オサムシ科
Phaenoserphus chittii (Morey, 1922)
分布:北海道,栃木県 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:Carabus sp. (オサムシ科)
Phaenoserphus viator (Haliday, 1839)
分布:北海道,栃木県,東京都,長野県 (Pschorn-Walcher 1964)
ホスト:Carabus属を中心に複数のオサムシ科への寄生が報告されている.本属は難同定分類群であり,証拠標本の精査が求められる.
Phaneroserphus Pschorn-Walcher, 1958
日本産種:6
ホスト:ハネカクシ科,イシムカデ科
Phaneroserphus brevistigma Townes, 1981
分布:岩手県 (Choi et al. 2016)
ホスト:未知
Phaneroserphus calcar (Haliday, 1839)
分布:詳細不明 (Pschorn-Walcher 1971)
ホスト:Bolitochara oblique(ハネカクシ科),Quedius simplicifrons(ハネカクシ科),Lithobius forficatus(イシムカデ科)(Towens & Townes 1981)
Phaneroserphus coreanus Kolyada, 2016
分布:岩手県,茨城県 (Choi et al. 2016)
ホスト:未知
Phaneroserphus cristatus Townes, 1981
分布:北海道,岩手県,新潟県,群馬県,栃木県,茨城県,神奈川県,静岡県,愛知県,愛媛県,福岡県(Choi et al. 2016; 松本 2020; Townes & Townes 1981)
ホスト:未知
Phaneroserpus longistigma Townes, 1981
分布:岩手県,奈良県 (Choi et al. 2016)
ホスト:未知
Phaneroserphus punctibasis Townes, 1981
分布:北海道,岩手県,新潟県,栃木県,茨城県,愛知県,愛媛県(Choi et al. 2016; 松本 2020; Townes & Townes 1981)
ホスト:未知
Proctotrupes Latreille, 1796
日本産種数:1
Proctotrupes gravidator (Linnaeus, 1758)
分布:北海道,東京都,神奈川県,四国(県名不明),熊本県(松本 2020; Pschorn-Walcher 1964; Watanabe 1964)
ホスト:オサムシ科 Townes & Townes 1981)