演者・座長・講師の皆様へ

一般演題発表者の皆様

【演題受付から発表までのご案内】

1.参加受付後、発表データの確認と共にデータの提出をしていただきます。USB記録媒体にて持参していただきますようお願いいたします。

確認および提出受付時間は、下記のように各セッションによって異なりますのでご注意ください。なお、会期2日目(10月30日)にご発表の方も、1日目(10月29日)に可能な限り発表データをご提出いただきますようお願いいたします。

演題受付時間

口述演題1:9:20-10:30

口述演題2:10:30-12:40

セレクション演題:10:30-13:40

口述演題3:12:40-14:50

研究サポート演題:13:40-17:30

口述演題4〜6:13:40-17:30

※2日目からご参加されるため1日目の演題受付ができない場合には、2日目の9:00-9:30に受付を行いますので、事務局endai.jsptol5th.2022@gmail.comへご連絡ください.

2.ご提出いただくスライドのファイル名は「セッション番号:氏名」としてください。

例)「O1-1:氏名」

※ ご自身のセッション番号は、お送りした演題採択のメール本文または抄録集よりご確認ください。

※ なお、USB記録媒体は事前にウイルスチェックを行ってください。

※ 発表スライド作成時の注意点につきましては、後述の内容をご参照ください。

3.お預かりしたデータは、運営側が発表会場に準備しておりますパソコンのデスクトップに保存します。ご発表の準備は会場スタッフが行います。なお、学術大会終了後に保存したデータは削除いたします。

4.セッション開始時より発表会場で待機いただくようお願いいたします。ご自身の発表5分前には「次演者席」にご着席ください。

※ セッション最初の発表者の方はセッション開始前に演台へご登壇ください。

5.発表時間は7分、質疑応答3分を予定しております。発表時間は超過しないようにお願いいたします。

6.感染予防のため、ご登壇の際は不織布マスクの着用をお願いいたします。

【スライド作成について】

1.スライド作成に当たっては、個人情報(患者等)、著作権、肖像権などに特にご注意ください。

※ 著作権などに関するトラブルにつきまして、大会運営側では責任を負いかねますため、発表前に改めてご確認いただきますようお願いいたします。

2.すべての発表は、事務局が準備しますPC(Windows 版 Microsoft Power Point )を使用して頂きます。演者によるPC の持込みは出来ません。

3.スライドのサイズは ワイドサイズ(16 : 9)での作成をお願いいたします。

4.静止画像を使用する場合は、JPEG 形式としてください。全ての演題において、動画および音声は使用できません。

5.発表者ツールは使用できません。

6.Macintosh 版 Power Point で作成したデータは、互換性が損なわれる可能性があります。事前に Windows PC にて動作の確認を行ってください。

7.発表内容が抄録の内容と著しく異ならないようにご注意ください。

8.利益相反(COI)の有無にかかわらず、その情報開示をお願いいたします。タイトルスライドの後 (2 枚目)に COI 開示スライドを挿入してください。 COI 開示スライドは、https://www.jspt.or.jp/shinsa/coi/index.htmlをご参照ください。

座長の皆様

1.ご来場後、会場受付で受付をお願いいたします。


2.進行および質問の選択につきましては、座長に一任いたします。

3.ご担当セッション開始の 5 分前までに会場にお越しいただき、会場スタッフにお声がけください。

4.ご休憩やお打ち合わせは座長・講師控室がございますのでご活用下さい。

5.感染予防のため、ご登壇の際は不織布マスクの着用をお願いいたします。

講師の皆様

1.ご来場後、会場受付で受付をお願いいたします。

2.会場受付後、隣接の演題受付をお願いいたします。ご講演資料(パワーポイント)をご確認頂き、お預かりいたします。なお PC 持ち込みの場合はその旨をお知らせください。

3.ご担当セッション開始の 5 分前までに会場にお越しいただき、会場スタッフにお声がけください。持ち込み PC の接続がある場合には早めにご来場ください。

4.ご休憩やお打ち合わせは座長・講師控室がございますのでご活用下さい。

5.感染予防のため、ご登壇の際は不織布マスクの着用をお願いいたします。