フィリピンへようこそ!
Welcome to the Philippines!
Welcome to the Philippines!
フィリピンのおすすめエコツーリズムスポット
このパンフレットはフィリピンの高校生(日本の中学2年~高校1年生にあたる年齢)がJSFPの最終アウトプットとして作成しました。JSFP2023では、会場であるボホールのエコツーリズムについて基調講演で学び、実際にボホール島にある施設やリゾートを見学して、担当者やそこで働くスタッフにインタビューをしました。それらを参考にして、生徒たちは自分たちで選んだ場所でエコツアーを考えました。それを日本語を使って何かを達成する人(にほんご人)にPRすることが今回のJSFPの課題です。生徒たちはそれぞれのグループで、ファシリテーターを務める教員と共に、自分たちで決めた場所について調べ、まとめて、2日間かけて最終アウトプットを作成しました。このアウトプットがフィリピンへの旅行を考えている方々の参考になればと思っています。
DISCLAIMER:All photos are from creative commons. Used for Educational purpose only.
北ルゾンのイフガオグループ
南ルゾンのロンブロングループ
ビサヤのギマラス グループ
ミンダナオのダヴァオグループ
イフガオはフィリピンの北部に位置する。絵のように美しいCordillerasを望み、豊かな歴史と文化を共有する人々、織物、食べ物、そして有名なユネスコの世界遺産であるBanaue Rice Terracesがある。
フィリピンの大理石の中心地として知られるロンブロンは、フィリピンの南部に位置する。1569年にスペイン人がロンブロンに上陸し、サン・アンドレス要塞を築いた。ロンブロンには自然環境がよく保存されている。バントン島のような美しい白浜もある。
ギマラス島はフィリピン東部ビサヤ地方にある小さな島だ。ギマラス島のマンゴーはとても甘く、マンゴー・フェスティバルと呼ばれるお祭りがあるほどだ。ギマラス島にはリラクゼーションに最適な美しく穏やかなビーチがある。
ダバオはミンダナオ地方の真珠である。フィリピンワシ、果物の王様ドリアン、そしてフィリピンで最も高い山アポ山がそびえている。その絶え間ない発展もさることながら、有名なカダヤワン・フェスティバルのような様々なお祭りを通して、ダバオの豊かな文化を垣間見ることができる。