登録期間:2022年 6月 1日 〜 9月 30日 締め切りました。多数のご参加の申し込み、誠にありがとうございました。
下記の説明事項をよくご確認のうえ、以下のリンクよりご登録ください。
※ 2日目の公開シンポジウムは無料でどなたにも参加いただけます。大会参加登録をクリックしてから「公開シンポジウム参加のみ」を選択してください。
第5回日本老年臨床心理学会大会のオンライン参加の手引き(全参加者向け)
アクセス環境
端末の準備
ZoomのサポートされているバージョンのWindows, MacなどのPCの使用を推奨します。端末の性能が低い場合、動画のカクツキ、音声の途切れ、操作の遅延が生じます。予めのZoomのダウンロードが必要で、ダウンロード済みの場合も、Zoomのversionを最新版にして下さい。
ネットワークの準備
有線LANを推奨します。高速Wi-fiは可能ですが、通信が不安定な場合がある事をご了承下さい。ネットワーク不良は、動画のカクツキ、音声の途切れ、操作の遅延が生じます。
附属設備の準備
ヘッドセットを推奨します。ノイズキャンセル機能、ハウリング防止などPC内蔵マイクより音声が良好です。PC内蔵マイクは、音声の途切れが問題なることがあります。マイク付きイヤホンは、PC内蔵マイクより、音声トラブルが少ないかも知れません。演者、討論者、座長は、PC内蔵カメラか外付けカメラにより、発表、質疑の際にご自身の映像をお願いします。
環境整備
環境音(院内放送、固定電話、救急車等)に留意して下さい。同室での接近した複数PCでの視聴(オーデイオオンの場合)は、ハウリングの原因になるので、ご留意下さい。事例や個別ケースを扱った発表が想定されます。周囲の第三者が見たり聞いたりできないような環境を心掛けてください。
事前の接続テストの推奨
音声の送受信を事前にZoomテスト(https://zoom.us/test)でご確認下さい。
免責事項
マイクやカメラ、接続トラブルには対応できません。
参加の規約
今後お知らせする大会参加者専用サイトへの接続パスワード(PW)を他人に知らせたり、共有したりすることのないように、登録者の責任で管理して下さい。流出のリスクなどに関して、登録者以外の接続が確認された場合は、学会事務局より連絡をさせていただき、登録者以外の接続を切断させていただく可能性もあります。
発表のライブ配信動画、オンデマンドの音声動画等のオンライン上のコンテンツは、ダウンロードは厳禁です。画面キャプチャー、写真撮影、何らかのダウンロード、SNSへのアップロードなど、コピー、録画、録音、転用は、著作権、肖像権の侵害になり、禁止されています。第5回日本老年臨床心理学会大会は、上記に関連するトラブルに対して一切の責任を負わない事をご留意下さい。
学会大会のZoom内容は、基本的に非公開を前提に録画予定です。オンデマンド配信、セキュリティ管理上の使用として用いることをあらかじめご了承下さい。
基調講演、教育講演、教育小講演、大会企画シンポジウム、公開シンポジウム、自主シンポジウムについて、大会期間終了後、10月31日まで大会参加者限定でオンデマンド配信します(2022.9.2追記)
視聴者のZoom、YouTubeへのご参加
Zoomウェビナー時は、カメラによるご自身の映像、音声は配信されません。双方向性議論の際には、座長からの指示にしたがい、Q&A等での入力による質問をお願いします。座長が、質問者のお名前、ご所属を尊重した形で、代わって口頭で質問します。活発な議論の為に、質疑時間の早々の質問入力のご準備をお願いします。
一般発表はYouTubeで公開します(10月15日(土)11時から、10月21日(金)24時まで)。公開中、発表に関する質疑応答はYouTube上のコメント欄でお願いいたします。質疑応答は大会期間の2日間(10月15日(土)11時〜10月16日(日)16時)です。期間を過ぎると、コメントが出来ませんのでご注意ください。コメントは原則として所属と氏名を明らかにした書き込みのみが対応されます(所属と氏名のないコメントは事務局側で見つけ次第、削除します)。なお、コメントは大会期間後に削除します。
発表者と司会者へのお願い
Zoomセッション中、座長、演者、シンポジストは、カメラオンでお願いします。発言時以外はミュートでお願いします。
時間厳守でお願いします。
YouTube上での一般発表について、時間的に回答が難しい場合を除き、質問に対しては積極的に回答してください。質問への回答が掲載されていない発表に関しては、事務局より回答をお願いする場合もありますので、ご承知おきください。
発表に関しては、個人情報保護を遵守して下さい。
個人情報保護に加えて、オンライン発表はスライド内容の著作権、肖像権が問題になります。無断使用にならないように、使用許可、出典の明示などにご留意下さい。第5回日本老年臨床心理学会大会は、上記に関連するトラブルに対して一切の責任を負わない事をご留意下さい。
本学会大会では、個人情報保護、著作権、肖像権の保護は厳守頂きます。学会での許可のない写真・動画掲載などは禁止します。誹謗中傷を控えた節度のある交流をお願いします。事務局判断で、投稿内容の変更や修正を求めることがある場合をご了承下さい。