令和6年から日本細菌学会関東支部会の支部長を拝命しました、東京薬科大学の中南秀将と申します。
本支部は、日本細菌学会に所属する細菌学研究者のうち、関東で活動している会員が所属しております。最近、臨床の先生方が減ってしまったことを大変危惧しています。私は薬学部の人間ですので、細菌学会以外にも日本薬学会、日本化学療法学会、日本感染症学会に所属しています。また、現場の医師や薬剤師の先生方と、臨床分離株を用いた基礎研究をしてきました。そのため、基礎と臨床の橋渡し役となり、現場の先生方の本学会への参加を促進できればと考えております。
本支部では、支部総会をサポートするための学術集会委員会、若手主催の研究会であるインターラボセミナーをサポートするための活性化委員会、そして支部会運営に関わる情報提供のための編集委員会の三つの委員会を組織しており、運営にあたっております。
今後、SNSなどを活用して積極的に情報発信し、多くの方に細菌学会に興味を持っていただきたいと思っています。会員の皆様にもお力添えいただきますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
日本細菌学会関東支部 支部長
東京薬科大学 薬学部 臨床微生物学教室・教授
中南秀将