主催:日本禁煙推進医師歯科医師連盟
後援:厚生労働省
健康日本21推進全国連絡協議会
開催にあたって
本学術総会は、現地開催とWeb開催を合わせたハイブリッド開催となります。
会期後のオンデマンド配信はございません。
【現地参加の方】
会場内は全面禁煙です。
クロークは設置いたしません。
航空券とホテルの予約は、できるだけ早めに行うことをお勧めいたします。
国立保健医療科学院では駐車場をご利用いただけません。
ご来場の際は、公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。
なお、お車でお越しの場合は、近隣の駐車場をご利用ください。
【WEB参加の方】
本学術総会で使用されたスライドや動画、または研究成果などについて、録画・録音および無許可で他へ流用することを禁止いたします。
質疑応答について
画面下部にある「Q&A」ボタンをクリックし、「所属」「氏名」「質問内容」を入力してください。
*参加登録はこちら
*参加者へのご案内はこちら
*座長・演者の先生へのご案内はこちら
新着情報
2025.02.27 館内の案内図を追加しました
2025.02.27 バスをご利用する方へを追加しました
2025.02.25 抄録集(PDF)を追加しました
2025.02.25 座長・演者の先生へのご案内を追加しました
2025.02.25 参加者へのご案内を追加しました
2025.01.21 プログラムを更新しました
2025.01.11 演題登録受付が終了しました
2024.12.20 プログラム(案)を追加しました
2024.12.20 学術総会ポスターを掲載しました
2024.11.25 学術総会のテーマが決定しました
2024.11.20 大会長のご挨拶を追加しました
2024.11.15 演題登録を開始しました
2024.11.15 早期参加登録を開始しました
2024.08.08 ホームページを公開しました
抄録集
抄録集(PDF)は下記からダウンロード可能(冊子体の作成はありません)
*閲覧パスワードは、メールにてご連絡いたします。
また、学会参加登録の「マイページ」からも確認できます。
現地参加される方は、会場にてプログラムのみをご用意いたします。
今回の総会開催地の国立保健医療科学院では、たばこ製品の成分分析を行っております。
ラボツアーでは、科学院が保有するたばこ製品の煙を捕集する喫煙装置、日本国内で販売されているたばこ製品を手に取っていただき、さらにたばこ主流煙のフィルターなどを見ていただきたいと考えております。ツアーを通じて今後の「たばこ対策」を考えるきっかけになればと考えております。
日時:2025年3月2日(日)13:30~
場所:国立保健医療科学院
所要時間:約1時間
参加費:無料
定員:先着24名
※会員に限る(入会手続きはこちら)
参加申込はこちら
【参加者へのご案内】
参加者は13:30 に交流対応大会議室(総会会場)にお集まりください。
会場では昼食の販売がありませんので、必要な方は昼食をご持参の上、総会会場にてお召し上がりください。
参加できるのは事前登録者のみとなります。当日の飛び入り参加はできません。
会場
ご登録いただいた個人情報は、第34回日本禁煙推進医師歯科医師連盟学術総会の運営準備の目的以外での使用はいたしません。
また、ご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。
日本禁煙推進医師歯科医師連盟事務局
〒807-8555
福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
産業医科大学産業生態科学研究所健康開発科学研究室
Tel: 070-5497-5742 Fax: 093-602-6395
E-Mail:nosmoke.adm@gmail.com