現地参加の皆様へ

コロナ感染症予防対策について

本会では、下記のように、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に準拠した運営を行います。

  1. 事前参加登録による参加・人数・参加予定者情報の把握、当日受付の混雑緩和

  2. 講演会場席数の削減(収容定員の50%遵守による混雑緩和)

  3. 厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)による、感染者発生時の追跡対策厚生労働省のHPをご確認いただき、各自ダウンロードいただけますようご協力お願いいたします。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

  4. 会場入口での検温の実施、受付時に参加者に健康状態申告書を記載、ご提出いただきます。体調のすぐれない方は現地でのご参加はお控えください。健康状態申告書は、できる限り事前にダウンロード・記載いただき当日会場へご持参ください。

健康状態申告書:ダウンロード(必ずダウンロードして、ご自身のPCにて作成下さい)

  1. 運営スタッフの検温の実施

  2. 参加者のマスク着用、スタッフ・関係者のマスク着用の厳守
    *ご希望の方には会場でマスクを配布します。

  3. 会場各所に手指消毒剤の設置

  4. 講演会場の換気徹底、マイク、発表機材(マウス、キーボード)の発表者ごとの消毒の徹底

PC(またはタブレット)及びイヤホン(ヘッドセット)をご持参下さい。

発表のご予定がない参加者の皆様もポスターの閲覧、討論のご参加には、ZoomをインストールしたPC等が必要となります。イヤホンも含め、各自ご持参下さい。

受付場所・開始時間

北海道大学 薬学部 1F エントランス 8:10〜

会場では、必ず参加証をご着用下さい。(参加証ホルダーは受付で配布します)

服装

暑い季節ですので、演者を含めた参加者の皆様、どうぞ軽装でおいでください。