この実証事業にご参加いただいた場合、あなたからアプリケーションを通じて提供された情報などのデータは、個人を特定できない形式に記号化した番号により管理され、厳重なセキュリティーが施されたクラウドサーバー上で管理されますので、あなたの個人情報が外部に漏れることは一切ありません。
① 期間中のアンケートで取得するデータ
• 日常生活および社会参加についての事前質問回答
-実証終了後の結果分析に利用させていただきます。
• 実証中および事後の質問回答
-実証終了後の結果分析に利用させていただきます。
② 「Google Fit」から取得するデータ
• 歩数情報
※歩数情報は、スマートフォンの機能により計測されたデータを定期的にアプリケーションが取得します。本実証事業で用いるLINE公式アカウントとGoogle Fitを連結することにより、歩数情報をサーバーに記録します。また、記録した実証期間中のデータは、随時日本老年学的評価研究機構に提供されます。
-実証終了後の結果分析に利用させていただきます。
あなたから提供されたこの研究に関するデータは、個人を特定できない形式に記号化した番号により管理されますので、あなたの個人情報が外部に漏れることは一切ありません。
この実証事業から得られた結果が、学会や医学雑誌などで公表されることはあります。このような場合にも、あなたのお名前など個人情報に関することが外部に漏れることは一切ありません。
なお、この実証で得られたデータは、実証終了30年後にはすべて廃棄いたします。その際も、個人情報が外部に漏れないよう十分に配慮いたします。
一般社団法人 日本老年学的評価研究機構 代表理事 近藤克則
住所:〒110-0001 東京都台東区谷中6-3-5
この実証事業への参加は、被験者の自由意思によるものです。 この研究へ参加されるかどうかについては、被験者の自由意思でお決めください。
一旦同意した場合でも、不利益をこうむることなくいつでも同意を撤回することができます。同意の撤回はアプリケーション上からいつでも行うことができます。その場合、個人に紐づけられるデータは廃棄され、それ以降は研究目的に用いられることはありません。
同意の撤回はアプリケーション上からいつでも行うことができます。ただし、すでに研究結果が論文などで公表されていた場合や、研究の参加を取りやめた後にすでに匿名化が施され、クラウドサーバー上に情報が保存された場合は消去することができませんが、あなたの名前などの個人的情報は一切わからないようにしますので、プライバシーは守られます。
アプリ効果検証プロジェクトは医療行為を提供するものではなく、データ収集用に専用開発されたものであり、それ以外の使用を意図しておりません。正確性、有用性、完全性、最新性を含め、いかなる保証をするものではありません。ご利用によって発生した直接あるいは間接の損失、損害などに対して、いかなる責任も負わないものとします。社会参加を促すアプリの使用に伴って何らかの不利益が発生したとしても、 鳩山町、日本老年学的評価研究機構は一切の責任を負いません。
本アプリで実施する臨床研究については、日本老年学的評価研究機構倫理委員会の審査を経て正式に承認されています。
研究課題名:スマートフォンアプリを活用した高齢者の社会参加促進の効果検証(申請番号:2022-01)
試験の詳細は、UMIN臨床試験登録システム(UMIN-CTR)のウェブサイト(UMIN試験ID:UMIN000049045)で公開されています。
本実証、データの取り扱い等に関するお問い合わせは次までお願いします。
一般社団法人 日本老年学的評価研究機構 URL:https://www.jages.net/
問い合わせフォームURL: https://sites.google.com/view/jages-app-rct/inquiry