セルロース学会第32回年次大会@かでる2・7(札幌)に参加しました。M1安藤さんがポスター発表しました。
化学関連支部合同九州大会@北九州国際会議場(小倉)に参加しました。M2荒木さん、M2長谷部さん、M1安藤さんがポスター発表しました。
安藤さんがポスター賞を受賞しました!
2025九州高分子研究室合同合宿 @宮崎大学に参加しました。M2中島さん、荒木さん、M1安藤さん、宮田さん、吉岡さんがポスター発表、M2長谷部さんが口頭発表を行いました。M2長谷部さんが優秀発表賞を受賞しました。
忘年会&歓迎会@宮崎屋を行いました。
ランチミーティングを行いました。定期的に学生とランチを食べながらディスカッションを行っています。
井澤研究室が主催で、2024九州高分子合同合宿を行いました。昨年度まで定年退職された湯井先生が主催されておりましたが、今年から井澤が引き継ぐことになりました。朝は豪雨で開催が危ぶまれましたがが、無事、発表者全員にご参加いただき、活発な議論を行うことができました。うちからは、M1荒木さん(口頭)、M1中島くん(ポスター)、M1長谷部君(ポスター)、B4安藤君(ポスター)が発表を行いました。また、荒木さんが、優秀口頭発表賞を受賞しました。
卒論・修論発表の打ち上げを行いました。
仮配属の3年生の歓迎会、忘年会を行いました。
千葉大学の桑折道也先生にお越しいただき、集中講義をして頂きました。みなカラフルな構造色の虜になりました。桑折先生ありがとうございました!
夏なのでビアガーデン@アミュプラザに行ってきました。
宮崎大学にて高分子研究室合同合宿セミナーが行われました。九州の鹿児島大学 門川研、大分大学 氏家研、檜垣研、宮崎大学 湯井研、宇都研、井澤研、九州大学高田先生が集まり、学生さんの口頭・ポスター発表や懇親会が行われました。うちからは、M2田嶋君が口頭発表、B4荒木さんとB4荒木さんがポスター発表を行いました。
三年生が仮配属されたので、新歓・忘年会を行いました。
三年生から仮配属される学生さんは初で、実質、一期生です。井澤研究室は彼・彼女らのがんばりにかかっています。いっしょに研究室を盛り上げていきましょう!