9月 石体まつり

おかげさまで大盛況のうちに無事終了いたしました!

石体まつり 秋まつり

2023年9月23日(土)秋分の日

【開催時間】10:00~15:00

当日の天候などにより、変更になる場合があります。ご了承ください。

【名物】

石體太鼓の演奏

純史お父さんのそば

啓太の地鶏

露子のおこわ

地元野菜の販売

唐津焼販売

バンベンのモンゴル塩販売

腸寿きくらげ屋

リンパサロンSunflower  

タイ料理 たいしの家 

☆初登場☆

●「約束の地」朗読劇 

●唐津焼箸置き作り体験(体験料¥1,500)

●オリジナルバスソルト販売  そるしえーる 

●「Ten」あの店が1日だけの・・・復活! かき氷販売

好光鍛冶屋

など


おいしいご飯を食べて、太鼓をたたいて、みんなで楽しみましょう。


約束の地 朗読劇

今回の石体祭りはあの、「約束の地」の朗読劇があります!!!

龍造寺の妻役、劇団「は組」座長のはぐさんこと、福田美恵さんとその仲間たち、実力派揃いの女優さんによる朗読劇です。

「約束の地」の感動をもう一度・・・

当日13:00~の1回公演!鑑賞料無料です。ぜひお時間あわせてご参加ください~!!!

唐津焼 はし置き作りワークショップ

そるしえーる

オリジナルバスソルト販売

https://lin.ee/MNvXEbf 

「Ten」あの店が1日だけ・・・

かき氷販売!

好光鍛冶屋さん、石体まつりに出店決定!

1937年創業、長崎県島原市で鍛冶屋を営んでおります。主に包丁を手打ち鍛造にて製作いたしております。

「敷居は低く、志は高く」を信念に、末永く使っていただける手道具、刃物をお求めやすい価格にて御提供したく思っております。

昔ながらの包丁や刃物、手道具ですが、よろしくお願いいたします。 

※当日、包丁を研いでもらいたい方、ご持参ください。

出展者募集中 

詳細は下記までお問い合わせください。

https://lin.ee/uobDnGb

tic.world.ad@gmail.com

担当大石


大好評せせりの炭火焼あります

石體太鼓の演奏

踊り

唐津焼販売

石體まつりはこの9月の開催で、第25回を迎えます。

毎年4月と9月に、春祭りと秋祭りを開催しています。これは、いやしの宿ほのかのお父さんとお母さんが石体に人を呼ぶために始めたもので、もともと民宿もそのためのものでした。もっと言えば、美子お義母さんは心に病を抱えていたり、学校に行けない子供たちが集まれるような施設にしたかった、と言います。なので民宿は「いやしの宿ほのか」と名付けられました。その名前のせいか、癒しを求めて吸い寄せられるように人が集まるようになり、ある人は「心の洗濯に来たみたいです」「実家のおばあちゃんちに帰ってきたみたい」としみじみ言ってくださいます。

石体まつりも、そんな、誰しもが故郷に帰るようなお祭りです。ド派手な屋台も、レーザービームのショーもありません。ただただのんびり、太鼓をたたいて笛を吹いて、飲んで食べておしゃべりする。太鼓のリズムが大地を通じて、私たちにエネルギーとして跳ね返ってきてくれます。何よりも新鮮な空気、鳥のさえずり、おいしいご飯がここの名物です。

どんな理由でもいい、一度石體に訪れてみてください。できれば滞在してみてください。

朝、鳥の声で目覚を覚まし

食事は自分の労働により、土から生まれたものを食べ

その土地の水を飲んで

火で沸かした五右衛門風呂に入り

夜は完全な静かさの中で星をながめる

そしてチャンスがあれば山道を歩いてください。

頬に風を感じながら

きっとたくさんの神様に会えます。神様が頭の中に、素敵なアイデアと幸せな気持ちを注入してくださること間違いなしです。