2011年7月1日磯部幼稚園 と いそべ保育園は安中市初の認定こども園になり教育、保育、子育て支援に力を入れています。
幼保連携型認定こども園 いそべこども園
幼稚園部
幼稚園部の園舎では、年度当初3歳・4歳・5歳で、1号認定、2号認定のお子さんを3年間の幼児教育カリキュラムに沿って保育します。
保育園部
保育園部の園舎では、満3歳の1号認定・10ヶ月からの3号認定のお子さんをお預かりします。
子育て支援センター ワクワク応援隊
未就学のお子さんを対象にしています。おうちの方とお子さんの遊びの場、地域との交流の場を提供しています。
保育園部へお越しください。
こども園ってなあに?
*就学前の教育・保育ニーズに対応する新しい選択肢です
子どもと保護者のことを考えて、「認定こども園」は生まれました。
幼稚園・保育所・子育て支援センターの良いところを活かし、子どもたちの「教育」「保育」「子育て」を総合的にサポートできるようになりました。
お子さんが認定こども園に通っていなくても、「子育て相談」や「親子の集いの場」を保護者に提供していきます。
*すべての子どもが利用できます。
1・2・3号認定の就学前のすべてのお子さんが、保護者の就労等の家庭の状況に関わらず、教育及び保育を受けることができます。また、子育て支援センターも併設していますので、おうちの方と一緒の遊びの場としてもご利用ください。ご家庭の状況にあわせてどうぞご利用ください。
*年齢の違う子どもたちが一緒に育っていきます
0~5歳までの子どもたちのふれあいの場を提供します。
*地域の子育て家庭を支援します
認定こども園はすべての子育て家庭を対象に、子育て不安に対応した相談や、親子の集いの場の提供などを実施します。
利用規約
著作権に関する表示
当ウェブサイトに記載されている内容(コンテンツ)の著作権は、特に明示していない限りすべていそべこども園に帰属します。著作権法で定められた「私的使用のための複製」および「引用」以外の目的で、複製・転記などをする場合にはいそべこども園の使用許諾が必要です。コンテンツのご利用を希望される場合は、予めいそべこども園までお問い合わせください。
リンクについて
当ウェブサイトはリンクフリーではありません。当ウェブサイトに対しリンクをご希望される方は、いそべこども園までお問い合わせください。リンクの仕方や内容によっては、リンクをお断りさせていただく場合もございますので予めご了承下さい。
いそべこども園は、園児および保護者・家庭に関わる個人情報の取り扱いについて「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」と呼ぶ)及び関連法令等に遵守し、下記の方針に基づいて、個人情報の保護に努めることを宣言します。
(基本方針)
1.いそべこども園では、『個人情報保護法』第3条において「個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものである」とされていることを踏まえて、個人情報を取り扱うすべての者が、個人情報の性格と重要性を十分認識し、その適正な取り扱いを図ることとします。
(利用目的)
2.いそべこども園では、保護者より口頭もしくは文書を介してご提供していただいた個人情報及び日々の保育で得た個人情報に関して、保育の円滑な実施以外では使用することはありません。
3.利用目的は以下の通りとします。
1)園児募集並びに入園に関する業務
2)保護者との連絡に関する業務
3)園児の保育に関する業務
4)園児の記録管理に関する業務
5)園児の健康状態把握に関する業務
6)卒園児の確認に関する業務
(個人情報の管理)
4.いそべこども園は、利用する個人情報(個人データ)を生活かつ最新に保つよう努めるとともに、漏洩、滅失、または毀損の防止、その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。また、利用目的を失した個人情報については、法令にっ定めのある物を除き、確実にかつ速やかに消去するものとします。
(個人情報の第三者への提供の制限)
5.いそべこども園では、「個人情報保護法」第23条に規定されている下の各号の一に該当する場合を除いて、保護者の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。該当する場合は以下の通りです。
1)法令に基づく場合
2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
4)国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して努力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について)
6.いそべこども園は保護者がその子ども、その家庭および自身の個人情報の開示・訂正・利用停止・消去を有していることを十分認識し、個人情報相談窓口(担当責任者・いそべこども園園長)を設置して、これらも要求のある場合には、法令に従って速やかに対応します。なお、苦情等についても適正な対応します。
(個人情報保護体制の継続的改善)
7.いそべこども園は、この「いそべこども園 個人情報保護指針」を実行するため、全職員に周知徹底させて実行し、かつ継続的に改善することによって常に最良の状態を維持します。
磯部幼稚園50周年記念事業として、地域からのニーズが高い保育園を開設することにしました。
2004年7月22日 社会福祉法人すこやか 認可
2005年4月11日 いそべ保育園認可(定員60名)
2011年7月1日 磯部幼稚園と共に認定こども園 いそべこども園認可
2015年4月1日 幼保連携型認定こども園 いそべこども園設置
・子ども子育て支援法施行。就園に関して認定制度が導入
・社会福祉法人すこやかは学校法人磯部幼稚園の財産と事業を引継ぐ
財務諸表開示システムをご覧ください
学校法人 磯部幼稚園は 60年の歴史に幕をおろしました
学校法人 磯部幼稚園は1954年開園当初より、子どもたちが心豊かに、健康に育つよう、自然を身近に取り入れた保育を行ってまいりました。
2011年7月1日には姉妹園の社会福祉法人すこやか いそべ保育園と共に安中市初の認定こども園になり充実した教育及び保育をすべての子どもたちに…という願いを実現してしてきました。
しかしながら、2015年度子ども子育て支援制度施行にあたって、単一法人の運営がもとめられることとなったため、学校法人磯部幼稚園の権利義務一切を社会福祉法人すこやかが継承し、いそべこども園の運営を行っていきます。
学校法人磯部幼稚園が60年培ってきた教育理念は揺るぐことなく、今後も教育及び保育を行ってまいります。
今後も「いそべこども園」として、幼児教育・地域の子育てを支えます