お題 「ぼくの考えた最強のクソ因習村」
>募集要項
『ぼくのかんがえた最強のクソ因習村』コンテストを開催します。クソのような因習で旅人を惑わす村を風来伝させて下さい。エントリーNo.1は『枝豆早食い競争を旅人に強いて、勝ち残った者を生贄に捧げる』因習村です。
>優勝村
『旅人を26本のバナナ(89本のかんぴょう巻きでも可)で囲んで、村人全員でセレナーデを奏でながらデスソースを瓶1本夜通し舐める』因習村。@yuzunerika
>審査員コメント
何か意味があるんだろうけど部外者からは理解できない。危害を加えられていないので、逆に脱走や暴力での解決に踏み切れない。マジでどうすれば良いのか分からず、正気度が削られた。
お題 「旅人巻き込む奇祭村」
>募集要項
今回は「旅人巻き込む奇祭」部門を募集するよ。審査基準は独断と偏見だけど、祭り部門だから祭りとして面白いかどうかは重視するよ!
>優勝村
神沼村の祓祭り。要約すると『複雑な初見殺しの作法を旅人にかましまくって、執拗に旅人を簀巻きにして流そうとする』因習村。@ititarou_someya
>審査員コメント
ひとつひとつ設定は無難なんだけど、旅人を簀巻きにして流そうという情熱がすごい。簀巻きフラグが7パターンくらいあるし、回避しても川流れが避けられないので水泳技能必須。祭りの完成度と、因習村にかける情熱が伝わって来た。
お題 「郷土料理が絶妙に食べにくい因習村」
お題 「風光明媚な景色を台無しにする因習村」
お題 「好きに暴れろ。テーマフリーだ」
7月20日に東京都中央区で開催される創作っ子カードバトル付き同人誌即売会(何)に、主催者のサークル「境界堂」が分戸慈村広報部として参戦!
……という体でふざけていたら、周囲にもなぜか赤ふんどしが乱立していたり、大使の天野蒼空サマが応援歌みたを投稿して下さったりで、始まる前からカオスが予想される状況に陥りました。お品書きはこちら↓
イベント詳細↓
入手可能カード①
入手可能カード②
みんなで因習村コンテストテーマソングを歌おう!
歌い手「のざ」の見本歌に合わせて歌った音源を主催に送り、合唱曲に仕立てようというプチ企画。歌うま村民諸君の美声を、主催がトンチキ合唱曲に仕上げましたとさ。めでたしめでたし。
蕃茄 / のざ / 天野蒼空 / Niflamu / 義為 / Ryo / 江葉内斗
因習村コンテスト ゆかりのサークルを巡ろう!
縁むす巡村祭は、境界堂主催「因習村コンテスト」への参加経験のあるサークルによるスタンプラリー企画です。
「即売会に参加するよ!」という方、「即売会には行けないけど、少しでも祭りの気分を楽しみたい!」という皆様の交流を深めることを祈って「縁むすび」の名が与えられました。X(旧Twitter)のタグは 「#縁むす巡村祭」です。
【日程】2024年12月01日 12:00〜17:00
【場所】東京ビッグサイト 西3・4ホール 文学フリマ東京39イベント内企画
お品書きはこちら↓
因習村コンテスト ゆかりのサークルを巡ろう!
縁むす巡村祭は、境界堂主催「因習村コンテスト」への参加経験のあるサークルによるスタンプラリー企画です。
「即売会に参加するよ!」という方、「即売会には行けないけど、少しでも祭りの気分を楽しみたい!」という皆様の交流を深めることを祈って「縁むすび」の名が与えられました。X(旧Twitter)のタグは 「#縁むす巡村祭」です。
【日程】2025年01月05日 11:00〜16:00
【場所】都立産業貿易センター浜松町館 2階南 もじのイチ イベント内企画
文学フリマ東京40に参加する因習村コンテスト参加者(ふんどし村民)を紹介するよ!
……という体で作成した特設サイト。直前に主催が超多忙になり、紹介に留まりましたがまあそういう事もあります。特設さいとはこちら↓