町会創立70年を迎えた本年5月17日、定期総会が開催されました。生憎の雨模様でしたが、大勢の方が出席され、町会活動への関心の高さを感じさせました。
板橋会長の挨拶に続いて、6つの議案の審議に入り、令和6年度の町会活動(第1議案)を大胡副会長、同収支決算(第2議案)を新庄副会長が報告しました。町会活動では、盆踊り大会へのワンポイントボランティアに大学生と町会員の参加を得たこと、町会イベント「おみせやさんごっこ」に5組の親子さんが、企画から運営までのすべてを実施したことが報告されました。また、本年1月より町会ホームページの運用が始まったことも報告されました。これらは町会が昨年から新たに取り組んだ事業です。
決算報告について会計監査から「適切な町会費の運用と会計処理がなされている」との審査報告があり、第1、2議案共に承認されました。
引き続いて令和7年度活動計画案(第3議案)では、町会創立70周年記念事業を行うことが説明され、予算案(第4議案)ともに承認されました。また、「町会会則改正」(第5議案)では、現行の8つの〈部〉を統合するなどの改正案が提示され承認を得ました。これにともない、〈機関紙部〉は〈広報部〉となり、町会ホームページとともに広く広報活動を行う部となります。
役員改選(第6議案)については、選考委員による慎重な審議の結果、現役員再任となったことが報告され、承認されました。
最後に、再任された板橋会長から、今後とも新役員一同、気持ちを新たにして活動に取り組む決意が表明され、定期総会は終了しました。活動報告・決算報告/予算については井之頭新報414号をご覧ください!