★6月22日(日)午前11時~11時45分
★井の頭コミュニティセンター多目的室
井の頭鼓響とは・・・
徳川三代将軍家光の時代、天下が安泰して戦いの仕方を忘れかけている侍や旗本たちを愁い、家光は獣を相手に戦の稽古をさせました。三鷹市の牟礼から井の頭一帯は、このような御狩り場であったという史実があります。
井の頭に住む我々がこの史実を後世に伝えるために、井の頭鼓響を結成し御狩り場太鼓を作りました。初めは子どもたちの演奏が主体でしたが、その後は大人も参加して、井の頭だけではなくさまざまな地域や場所で演奏活動を行っています。
●2024年11月10日、パルテノン多摩
大ホールで開催された多摩地域で
活動する和太鼓集団の発表会イベン
トに、5年ぶり8回目の出演。
応援にかけつけた町会員によると
10チームの中で一番上手だったそう
です…お疲れさま~!