どんどろ寺子屋 2025
どんどろ寺子屋 2025
伊那谷化けるんです。ワークショップ2025
伊那谷化けるんです。ワークショップ2025
《どんどろ寺子屋》人形を作って演じてみよう!
昨年(初年度)は、百鬼ゆめひなが人形師として暮らす地元での創作的な日常に触れながら、
屋内での作業や稽古だけでなく、外に出かけての課外授業にも挑戦しました。
約半年をかけて制作した人形を使い、数分間の小作品を発表しました。
今年は新たに2名の参加者を迎え、前年度からのメンバーは人形の細部をさらに作り込み、
表現力豊かな“ひとかた”へと成長させました。
その人形を携えて、8月10日には《いいだ人形劇フェスタ2025》に参加し、公の場で初上演。
その後、百鬼ゆめひなが“どんどろ流一人劇”を学ぶ寺子屋メンバーのために、
エチュード的演舞「習伝舞 朧(しゅうでんまい・おぼろ)」を創作しました。
10月26日には飯島町の《いいちゃん文化祭》にて演舞を披露予定。
そして、12月7日の「伊那谷化けるんです2025」では、現代アートユニット GR19 との共演に挑みます。
2025年の活動の軌跡は映像として記録し、
12月7日(日)開催の「どんどろ祭り 伊那谷化けるんです」会場にて上映予定です。
より多くの皆さまに、どんどろ寺子屋の歩みをご覧いただけるように準備を進めています。
◆支援:信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)
◆主催:どんどろ流 百鬼ゆめひな