5月21日に田植えを行った様子をお伝えします。
5月20日に冬季湛水の田んぼに田植えを行った様子をお伝えします。
田んぼの中の緑のところが、キシュウスズメノヒエ(ヨバイグサ)です。
横へ横へ這って節から全部根を張るため、一節でも残るとまたたくま広がります。
昨日までの草は、ケットラ約1杯分
地下茎で増えるので、根っこから取っているので、余計にカサがあります〜
集めてみると、なかなかありました〜
駐車場で育苗していた苗を、今年は田んぼに入れてみました。(昨年はプール育苗)
なんだか、苗が気持ち良さそうです。
𓇢𓅮𓇢𓅮
鴨が2羽いつも仲良く一緒にいます。
カエルの合唱も、賑やか。
オタマジャクシも泳いでいます。